
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常、電気機器はプラスマイナス20%程度の電圧変動を前提に設計
されています。ですので、安定して200vが出ているなら、「仕様上」
は問題なく動作するはずです。
また、周波数が異なると動作しなかったり、異常発熱などをする
機器としては、電動機があるもの(回転数が変わる)トランスなど
があるもの(周波数が変わると発熱量が変わる)がありますが、
単なる照明機器なら、これらの問題にも抵触しない「筈」です。
ただ、中国製ですからね。どうなるかは保証の限りじゃないですよ。
早速のお返事ありがとうございました。何が起こるか分からない中国製品。以前輸入した電気部品も5個に1個は不良品でした。安さだけにつられず良く考えてみます。
No.4
- 回答日時:
#3が説明の様に内容が解らないのでリアクターで専門的な説明は別ですが50Hzの場合加熱の問題起きる場合有るので使用止めましょう
No.2
- 回答日時:
普通は使えると思いますが、、、
当然のことですが中国製ならそれだけで火災の危険はありますよね? (PL法適用されないのでは?)
周波数が影響するかどうかは機器の構造によりますね。電圧も周波数も下がるとインバーターだと厳しいかもしれないし、トライアックもなんらか影響を受けるかも (全開にならないとか)。または、50Hzだとノイズが激しいなどの問題も考えられます。
早速のお返事ありがとうございました。店舗ですので確かに火災は心配です。値段が日本10分の1位なので、どうなのかなと思ったのですが?良く考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 経済 【シンガポールの対外貿易輸出総額の50.8%がコンピュータを含む電気機械設備で輸出額の半分が電気機器 2 2022/08/28 07:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの充電器の表示ですが 7 2023/04/25 17:07
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
日本の三相200vの電源で海外製の220vの機械
電気・ガス・水道業
-
200Vと220Vの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
海外製品を単相200vで使用できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
220V の電化製品を日本で使用する場合に変圧器以外に対応できないのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
海外製品の単相220vの製品を日本で使用することはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
8
日本のコンセントはAC100Vですが、海外のAC110Vの製品を使うとどうなりますか? 10V程度だ
その他(生活家電)
-
9
200V三相モーターを220V単相電源で使用する方法
その他(自然科学)
-
10
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
11
200V仕様の電気ヒーターを230V電源で使用できますか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
三相200Vと、電源の周波数(50/60hz)の関係を教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
海外家電230V仕様を日本で使いたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
三相200V 50hzで動作すマシンを三相200V 60hz環境で動かすための変圧器を教えて
工学
-
15
許容荷重
DIY・エクステリア
-
16
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
17
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
18
中国の220Vの電気製品は日本で使えるか
その他(生活家電)
-
19
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
20
一般家庭で三相200Vの機器を使いたい。
その他(趣味・アウトドア・車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
SSDを12v電源で使えますか?
-
1つのコンセントに家電を複数繋...
-
ACアダプタの互換性について
-
なぜACアダプタは大きいのか
-
ACアダプタって何ですか?
-
DELLのACアダプターを他のパ...
-
電源アダプターなぜ種類多い?
-
日本仕様の家電を海外で使用す...
-
ACアダプター
-
延長コードを何個も繋ぐ
-
ACアダプタの400mAと600mAの違...
-
単相3線式中性線欠相について
-
キーボードのHが打てな
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
電源ケーブルの極性について
-
乾電池の規格について
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
工作機械を修理する時に、配電...
-
T/Uとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
SSDを12v電源で使えますか?
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
延長コードを何個も繋ぐ
-
なぜACアダプタは大きいのか
-
電源アダプターなぜ種類多い?
-
エアコンプレッサー電気供給不...
-
60Hz用ACアダプターを50Hz...
-
ACアダプタの出力電圧の測り方
-
ACアダプターの電流・容量・・・
-
1つのコンセントに家電を複数繋...
-
ACアダプタの400mAと600mAの違...
-
DELLのACアダプターを他のパ...
-
日本仕様の家電を海外で使用す...
-
単相3線式中性線欠相について
-
DELL inspiron1300 ACアダプター
-
ACアダプターの選び方と値段。
-
ACアダプターの100Vのうち使わ...
-
AcerエイサーのACアダプタに...
-
中国製品の強力スチームアイロ...
おすすめ情報