
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、混ぜても問題ありません。
インペリアルタイガープレコは温和な性格で
体長は10cm前後、大きくなっても15cm以内です。
草食性で流木をかじったり、タブレットへの
食いつきはいいですが基本的にエビや稚魚などは
興味をしめしませんし、食べる事はないです。
(食べたとしてもそれはあくまで事故の範囲)
プレコが「舐める」場合は、ディスカスなどの
体の表面積が大きい魚を舐める事はあります。
ただ、プレコは基本的に水を汚すのが得意なので
水質悪化によるエビのダメージを考慮して
ろ過や水換えはきちんとしてあげたい所ですね。
エビはプレコや他の魚以上に、
水質の悪化や薬に敏感ですので。。。
とてもわかりやすくて助かりました。安心しました。やっぱエビは水質には敏感なんですね。もう一回ろ過など確認してからエビ購入しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の 1 2022/04/25 22:03
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- その他(ペット) 日本の淡水エビで、ヤマトヌマエビぐらいのサイズで繁殖しやすいものといえば? ヤマトヌマエビは繁殖が難 1 2022/09/12 18:55
- その他(ペット) ヤマトヌマエビとヒメツメガエル 丸い水槽と横型の水槽があったら、どちらの水槽にどれを入れるのが適切で 1 2022/09/18 22:18
- 魚類 45cm水槽(上部フィルター)に今現状 低砂大磯 水草 アヌビアスナナ×1 生体 カージナルテトラ× 2 2022/10/10 23:31
- その他(ペット) こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/18 22:12
- 魚類 こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/19 11:02
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- 魚類 エビの種類を教えて下さい 2 2022/05/02 10:25
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミナミヌマエビの不審死が続い...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
ビーシュリンプとカリウムについて
-
鑑賞エビがよく横たわって10分...
-
熱帯魚飼育の水槽に謎の虫が発...
-
飛び回ってるエビは驚いている...
-
画像のエビはなんですか?
-
水槽にエビオス。
-
よく 魚にはアニサキスがいると...
-
水草水槽内のエビの数が減って...
-
ヤマトヌマエビが白くなってい...
-
ロックシュリンプの繁殖につい...
-
ドジョウとミナミヌマエビの混...
-
バランスド・アクアリウムについて
-
【ビーシュリンプ】抱卵環境で...
-
エビと一緒に飼える魚
-
水槽の中な白い卵のようなもの...
-
エビ飼育でのシェルターはどの...
-
エビ類、脱皮後の殻は・・・
-
シュリンプ抱卵ですか?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
水槽の中な白い卵のようなもの...
-
仮死状態のエビが復活?
-
水槽にエビオス。
-
ビーシュリンプとカリウムについて
-
ミナミヌマエビの不審死が続い...
-
レッドビーシュリンプが知らぬ...
-
エビ水槽のpHと総硬度(GH)に...
-
鑑賞エビがよく横たわって10分...
-
ミナミヌマエビ白濁?黄白濁?
-
水草や流木がたっぷりあれば、...
-
ヤマトヌマエビが白くなってい...
-
レッドビー 稚エビ孵化後の母...
-
ミナミヌマエビの飼育
-
よく 魚にはアニサキスがいると...
-
カブトエビにあげるエサって…
-
ロックシュリンプの繁殖につい...
-
【ビーシュリンプ】抱卵環境で...
-
レッドビーシュリンプの稚エビ...
おすすめ情報