dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サヨリは、本当にはんぺんで釣れるのでしょうか?         また、その理由は、何ですか? 

A 回答 (1件)

白いハンペンにストローを刺して、吹いて取り出したハンペン片で釣ります。

表層で釣るのでブリッジ仕掛けで(ウキが大小2つ)もいいし、ウキ下すぐに短いハリスでもいいし。最後はハンペンが穴だらけになるのでちょっとおかしい釣りです、考えてみると。堤防から横一列になって皆が似たような距離の場所にハンペン餌で飛ばすので面白い光景です。なぜ釣れるんでしょうか?釣りのコマセってイワシほか魚粉はいってますから魚肉系は釣りえさにはなりますよね。魚肉ソーセージは、釣り堀ではニジマス釣りのエサですし、私も盛期にはこれでクロダイ釣りますし、イワシ粉混ぜた練り餌でメジナも釣ります。でもなぜハンペンかというと、エサが軽くて表層を漂うからでしょうか?白いって部分も集魚効果が出るんでしょうか?これは不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚って面白いですよね。                     餌は何でも食べるって訳でもないし、めちゃくちゃ食いのいい餌もあるし、魚の好みなのかな~ 人間と一緒で。 という事は、好き嫌いがあるの?                             まあ、その話は置いといて回答ありがとうございました。 本に書いてあったんです。 で、不思議に思って投稿しました。するとk-sheenaさんのおかげでよくわかりました。ぼくは、短いハリスでいこうかな。 たくさん釣れるよう頑張ります。 

お礼日時:2009/01/27 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!