質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

タイトル通りですが、MP3が入ったフォルダの表示順が思い通りになりません。
通常ですとファイル名順になるはずですが、頭に数字を入れても順番に表示してくれません。
表示順の定義をご存知の方、ご教示下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

市販音楽はHDDに取り込んで聞いて、それ以外は需要がないせいかあまり考えていないようです。



8GCFを使っていますが、容量半分以上入れると追加書き込み分が表示されなくなったり順番が適当になったりしてます。
CFの相性の問題もあるでしょうが、使った感じでは4G以下で使うと良いような気がします。
他にもファイル数制限があるような気もしますが…

さほど不自由に感じないので問い合わせてはいませんが、対策プログラムが出ているかも知れません。
MOPナビ自体さほど数が出ていない事もあり、結構マイナートラブル(カーウイングス専用ユニットの年末問題。とかあまり利用者がいない所の不具合)があるのですが、ディーラーは情報を持っていない事がよくあるので、日産に問い合わせをされてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日産に問い合わせ、以下のような回答を頂きました。

Q1、コンパクトフラッシュにMP3ファイルを入れて再生する際、フォルダの表示順序がパソコンのようになりません
A1、曲順が意図した順序に再生されない原因は、データの書き込み時にライティングソフトがフォルダ位置を変えて書き込んでいることが考えられます。
その場合はパソコンで編集した順番には再生されません。
お手数ですが別のPCや、別のソフトをお試しいただけますでしょうか。

Q2、8GBのCFカードに80%ほどファイルを入れたところ、全く表示すらされないフォルダがあります。
A2、CFカード内のデータの上限を超えていませんでしょうか。
フォルダ8階層まで、フォルダ255個、ファイル512個以内です。一度ご確認いただけますでしょうか。

との事でした。
やはり制限があるようですが取説等に明記しておいて欲しいものです。

お礼日時:2009/01/28 23:19

ファイルの付け方を教えてください。

この回答への補足

1アルバム毎に1フォルダを与えており、そのフォルダに直接MP3データを入れています。
フォルダの中にさらにフォルダを入れるような形にはしていません。

補足日時:2009/01/27 00:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報