
最悪という日本語の使い方を教えてください
友達との会話の中で、
「最悪、○○ちゃんは(知人です)親のあとを継げばいいか」
といってました。
私の思う最悪というのは、最もワーストという感じで使っています。
たとえば最悪な自体、足怪我した!最悪><みたいな。
親のあとを継ぐのが最悪なのですか?
なんだかすごく失礼な感じがしたのです。
微妙なニュアンスだとは思いますが・・。
あと、親のあとをつげばいいか
ですが、親のあとでも自営業でも継ぐことは大変なことだと思います。
親のあと継げるから大丈夫かもね ぐらいの言い方のが
失礼がないような気がしたのですが、
誰か教えてください。
No.3
- 回答日時:
これは話言葉の場合、省略があるとみて下さい。
「最悪(の場合でも)」とか「最悪(の状態になったら)」とか「最悪(の結果ならば)」とか云うように括弧の中を省略していると考えれば分かり易いでしょう。
まあ、傍から安易に親のあとを継げば喰うには困らないだろう位に云っているように聞こえますね。
蛇足)「最悪な自体」は「最悪な事態」の誤変換ですよね。まあ、「最悪の事態だ、足を怪我した」の方が書くのであれば良いと思います。くだけた云い方ではそう云う云い方もありますが…。
変換ミスですね><
気にしないで下さい。
口語表現みたいに、洗濯物雨で濡れたーー最悪~~~~!
こんな感じです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうですね、本来は"一番悪い事"と思えますが…
なんていうか、感想としての「もうサイアク~」と、
「最悪こうすればいい」というのとは、違うと思います。
最悪の後に肯定というか、良いことがついてますから
「サイアク~」よりも軽く使いますね。
でも足怪我するくらいも有る意味では最悪でないでしょう?
最悪はいつでも限られた区間の中の最悪なのです。
限られなければ足切断とか、死亡とかいくらでも。
「最悪、○○ちゃんは…」
の前には、例えば「就活うまくいかなくても」とかいう言葉が
付いてましたよね。実際口にしなくても意味として。
この場合、こと「就活」に限ってみれば「内定が取れない」という意味で最悪ですよね。就活をしているってことは、できれば外の世界で働きたいということですから。
「内定が取れないという最悪な事態が起きたとしても、
彼女は親のあとをつげばいいから、路頭に迷うことはない。いいよね。」
親のあとを継ぐのが「人生の中で本当に一番酷い選択だけれど」という意味では決してないでしょう。
自営業の大変さとか、ここには関係ないことです。
普通、そのように取る人はいないと思います。
「親のあと継げるから大丈夫かもね」…
まあねえ。確かに柔らかくなりますが。
これはどういう言い方をしたとしても、本人以外が言うのは
失礼というかあまりスマートでないと思いますよ。
本人がいないところで話す勝手なうわさ話だからね。
なるほど。ありがとうございます。
噂ではなく本人目の前にして
黙ってしまったので、疑問でした!
初めて「最悪、~~~~」という言い回しを聞いたので、
不思議に思ったのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
「明けの明け」っていつ?
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
日本語になってない会話
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
血を流すリンゴ
-
京言葉を教えてください
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
「額」について
-
日本語ってゴミじゃないですか...
-
「Battle of West Star」のもと
-
存在文 所在文 所有分
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「パパンパパパ」の意味
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
読解力を身に付けたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報