プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社で接客用のマニュアルビデオを作る為に、ビデオカメラを購入しようと考えています。
本日電気屋さんでいろいろと話を聞いたのですが、いまいち的確なアドバイスが頂けず(私の理解力のなさも原因です)、こちらで質問させていただきました。

接客をしているところをビデオで撮影し、その場面での重要なポイントなどをテロップで表示させたいと考えております。そのくらいの編集なのですが・・・。マニュアルはDVD形式にして配布したいと考えております。

本日店頭では、フルハイビジョンは編集できませんということだったのですが、本当なのでしょうか?そこでひとつ前の形のものを勧められまして・・・。(VictorのGZ-MG555、GZ-MG-530等)


パソコンのスペックなのですが、
CORE 2 1.86GHZ、メモリ2G OS Vistaです。
動画編集用のソフトはないので購入する予定です。


デジタルビデオに関してなんでもいいのでアドバイスお願いできませんでしょうか?
もっと自分自身でも勉強をした方がよいと思うので、そういったサイトがあれば教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして。



ビデオカメラはHD(ハイビジョン:1920×1080、1440×1080)が主流となり、SD(従来画質720×480)のものの方が少数となっています。
ところで電器店の店員さんにPCで編集したいと言った時にご自分のPCのスペックのことも言いましたか?
Core2Duo1.86GHzという事はノートでVISTA初期のものですね。
流石にちょっと荷が重いです。それでもシングルコアのPCよりは遥かにましですが・・・
一応できないことはありません。
ただHDの場合大別してminiDVを用いたHDVフォーマット(MPEG2TS)とHDDやフラッシュメモリーに録画するAVCHDフォーマット(H264/AVCハイプロファイル)の2種類あるわけですが、最近は後者が主流となっています。
ところがこの後者かなりPCのパワー(スペック)を要求する方式で、クアッドコア以上のCPUでないと結構変換作業などに時間を要します。
前者はMPEG2の発展型のせいか多少取り扱いが楽なようですが、テープ媒体故に取り込みはリアルタイムです。

一応編集ソフトはCorelのVideostudio12(plus)辺りなら、テロップ入れやトランジションもありますし、フェードイン・フェードアウトも可能です。BGMやナレーション機能もあります。DVD-VIDEO形式への変換も可能です。ちなみにCorelのオーサリングソフトDVD MovieWriter7でも同様の作業はできますが、こちらはDVD作成が主なために、編集機能が多少簡略化されています。価格は後者の方が若干安いです。それでも1万3000円以上します。どちらもHDVにもAVCHDにも対応しています。

これらのソフトはデュアルコアでの使用が前提とされているので、貴方様の場合はメモリー搭載量もクリアされていますし、OKです。
但し注意しなければならない点が一つ。HDDの空き容量です。HDを扱う場合は作業領域が最低でも30GB要求されます。データ次第では100GBほど使用する場合もあります。つまりHDDにそれだけの空きを要求されると言うことです。
もちろん作業領域は設定で変更可能なので外付けのHDDに設定することも可能ですが、多少レスポンスは低下します。

以上の問題点を考慮して決断してください。
ただ正直、今更SDのビデオカメラを購入しても(但し編集はラク)との気もします。
    • good
    • 0

> 本日店頭では、フルハイビジョンは編集できませんということだったのですが、本当なのでしょうか?


嘘。
ただ、フルハイビジョンはAVCHDで圧縮されていて、この規格が編集に向かないのは事実。
ただ、色々ハードルがあるだけで、出来ないわけではない。

> DVD形式にして配布したいと考えております。
最終的にDVDにするのであれば、ハイビジョンである必要はない。
ハイビジョンで編集してDVDにすることは出来るが、手間暇がかかるだけとなる。
特にダウンコンバートに時間を要することとなるから。


> CORE 2 1.86GHZ
AVCHDを扱うのには力不足。
出来ないというレベルではないが、重すぎると思う。
現在市販されている最高性能のCPUであっても、まだ力不足と言えるほど重い規格だから。

> そこでひとつ前の形のものを勧められまして・・・。(VictorのGZ-MG555、GZ-MG-530等)
無難な選択ではある。
DVDにハイビジョンを入れることが出来ないというわけではないが、普通のプレイヤーでは再生できない規格となるから、ハイビジョンの意味がないから。

HDV規格のハイビジョンカメラなら、AVCHDより軽く、そのパソコンでも扱えるハイビジョン規格。
将来的なことを考えるなら、この規格のカメラがベターかも。
ハイビジョン撮影したものを、SD規格にダウンコンバートしての出力も標準で持っている事がほとんどだと思うし。
DVテープを使っているハイビジョンカメラがこの規格。

ちなみに、1時間約13GBの容量になります。
    • good
    • 0

フルハイビジョンの編集はできないでしょう。


まず第一にあなたの環境ではフルハイビジョンの表示もできないはずです。
1080iは 1200×2000くらいのディスプレイが無いと表示できないですから。

また一番楽なHDVの編集でもスペックはあなたのPCのスペックは最低限くらい。ノートPCでHDDなら不足です。HDVはフルハイビジョンではないですのでフルハイビジョンを謡っているAVCHDを編集しようとすると、これははものすごくCPUパワーを使いますから圧倒的にパワー不足です。
(どんな最速のマシンを使ってもAVCHDを直接編集するのは無理だと思います)

また、DVDはHD表示ができませんので配布をDVDでするのならHDで制作する必要がそもそもありません。

SDでの編集であれば、一番問題の少ないのは、DV方式で撮影することです。個人的にはHDVのカメラを入手してSDで録画することをお勧めします。

SDでしたらソフトはWindowsについているムービーメーカーでもEdiusJでもお好きなものを使ったらいいのでは?
大体の編集ソフトは1ヶ月間の試用が可能です。お問い合わせの内容なら試用期間中に完成できるでしょう。

本気でやるならこんな本もありますよ
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/alpha/dv-s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!