dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ニュースキンの化粧品が肌に合うようなので使い始めました。

 仮に、副業として、ニュースキンの連鎖販売に参加し、ニュースキンを気に入ってくれた友人知人を会員に誘うとして、月に三万円くらいの収入を得られるようにはなりますか?

・小売はしない(自分が使うor友人に頼まれて購入する以外の在庫は持たない。)
・自分は1万/月くらいの購入
・LOI申請?もしない
・本業は週休二日。昼の仕事でたまに夜勤あり。
というのが条件です。

現実的には、何人会員にし、一人当たりどのくらいの購入金額ならできる。普通は3万までいくには何ヶ月かかる。簡単だ。大変だ。不可能だ。とかほんとに大まかなものでもよいのでご存知の方がいらっしゃればお教えください。
(できれば、いくら購入で何ポイントもらえるなど、制度についての詳しいサイト等をご存知でしたら教えていただきたいです。)

連鎖販売は犯罪や借金に結びつきやすいなど暗い面を持ち、特定商取引法で制限が強いということなどは軽くは知っています。また友好関係、信頼にも関ってくる商法なので、反対意見が多いというのもわかります。連鎖販売の善し悪しではなく、3万円程度まで到達できるか客観的な意見を頂きたいです。

A 回答 (3件)

●OKWaveでの投稿禁止事項


http://service.okwave.jp/community/guide/kinshi. … から以下に引用。
ネットワークビジネス
※ネットワークビジネス(厳密には、「訪問販売等に関する法律」(注:現在は特定商取引に関する法律)に定められている「連鎖販売取引」に該当するもの)の勧誘・推薦の投稿、ならびに勧誘に繋がる可能性のあるサイト情報を回答に記入することを禁止しますこれは、当該ビジネスがトラブルの原因となりやすいことに配慮したものです。(引用終了)

ブランドを明らかにしたうえで報酬レベルとダウンライン作りの規模を聞くのは、上記の禁止事項の趣旨からして、やはり問題でしょう。これに回答することがMLM従事者のさらなる投稿、未従事者の誤解や過大な期待を招く恐れがあると思います。

MLM報酬レベルについてこのようなサイトで客観的な意見を聞くのは無駄だと思います。上位者に聞くか、ニュースキン日本法人にお聞きになるのがいいと思います。ただし上位者(アップライン)はピラミッドスキーム維持のために、正直な答えをすることはないでしょうね。

あなたほどの常識を持っている人が、あのMLMをやっていることが不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
危険性を知りながら、このようなオープンな場所で質問をしてしまったことは確かに不適切でした。

非常に的確なご忠告をありがとうございます。

私はMLMには従事しておらず、そういったものがあり、合法であると聞きましたので、果たして本当に副業になりえるのかということを、システム、法律、世間の常識等の面で客観的に知りたいと思い質問させて頂きました。(法律、MLMに対する一般的な評価はネット等で調べましたが、システム面だけを考慮した場合に、果たして片手間の副業として成り立つのかということがはっきりしませんでしたので…。)
ちなみに3万と言うのは私的に片手間で稼げて、かつ、副業と言えるかなと思えそうな感覚的な金額でした。

一つ常識を身に付けさせて頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 23:07

>何が問題なのか把握できませんでした


法律を遵守していると思うのは自由ですが、一般論としてどう受け止めるかが基準です。

従ってアウトです。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます。
確かに現状としては、特定商取引法や薬事法に違反した連鎖販売が多くあるのも事実のようですね。オープンな場所以外の勧誘、正確な目的や販売元を告げないアポイントなど違法なことが普通に行われてるようです。(私が調べた範囲では。経験ではなくネット知識にかなり偏ってるんで正確かどうかは分かりませんが…。)

また、連鎖販売を人に告げると印象が最悪なのは周知の事実ですね。

私としては、そういったことは抜きにして、連鎖販売を合法的にした場合、副業になりえるのかと言うことを、システム的(数学的?)に知りたかったのですが、質問の仕方が悪かったようです。また、iess8255さんに指摘して頂いて気付けましたが、こういった場所で質問すること自体がよくありませんでした。申し訳ございませんでした。

確かに、回答して頂いたとおり、人の感情を考慮すると副業としては不可能となるのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 23:41

質問自体が問題でしょう。



従って誰も回答できません。

ご自分の判断で行なってください。

以上

この回答への補足

解答して頂きありがとうございます。すみません、質問自体が問題とご指摘頂きましたが、何が問題なのか把握できませんでした。よろしかったらご教授いただけませんか?
法律を厳守しても連鎖販売自体が問題外。
質問の仕方が悪い。
といった感じですか?

補足日時:2009/01/28 19:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!