現在就職活動中の修士(理系・it関係)1年生です。中国からの留学生です。
長文・まとまりのない分になってしまいすみません。
エントリシートで、学生時代に力を入れたことを記入するのが多いですが、自分の場合はどのように書けばいいかに迷っています。一応大学入学から今までにやったことをまとめました。実際にどう書けば認められるものになるか、是非皆さんのアドバイスを聞かせてください。
1.大学時代 は中国で過ごしました。元の大学は5年間で二つの専門を勉強できるという体制があって、私は日本語やソフトウェア設計学を勉強した。
◎ 日本語の学習 最初から日本語の学習を大事にしてきました。講義は勿論、会話能力を上げるために、当時の日本人の先生と積極的にコミュニケーションして、メッセンジャなどを使ってたくさんの日本人の友たちを作りました。また、リスニング能力を向上させようと考え、半年続けてNHKのニュースを毎日30分聞いていました。その結果、大学2年生の時国際日本語能力試験1級の資格を取りました(当時は90人の中5人合格)。また、2006年の◎◎市の大学ディベント大会に、◎◎大学のチームリーダとして参加し、優秀賞をとりました。
◎ サークル活動 大学時代友たちと一緒に“新幹線日本語”という名前のサークルを立ち上げた。週一回のサークル活動で委員長として、“初心者対象の資料づくり(私も日本語の初心者ですが、当時は本当に「あ、い、う、え、お」しかわからなかった方が多かった)”、日本語映画鑑賞、日本人の教師、友人が参加する日本語コーナーなどの活動を提案から実行まで行いました。サークルの後輩に「資料は分かりやすかった、助かりました」、また先生に「頑張ってるね」と褒められた時、自分の行動が少しでも他人のためになり、認められた嬉しさを身に感じました。
◎ 留学 大学4年の時、うちの大学は日本の◎◎大学と姉妹学校になって、毎年5名の学生が学費フリーで1年間日本に留学する機会がありました。私は選抜試験を受け、第一位の成績をもって留学できました。
2.大学院 一年間の交換留学生活で、日本語能力不足、専門知識の不足を痛感しました。日本語をより一層向上させ、専門知識をもっと身につけようと考え、再度留学を決心しました。去年の4月の入学ですが、ほぼ一年間の中で研究以外にアルバイト、資格取りの準備をやってきました。
◎アルバイト バイトは居酒屋のホール接客でした。就職活動の関係で、三か月後やめました。バイトはそんなに印象に残ったことはありませんでした。ただ、居酒屋で三四回欧米人のお客さんが来店いただいたことがありました。その時自分の英語会話能力の不足をよくわかりました。これも私がToeic試験を受けたの決め手でした。
◎英語 toiec 私は英語は普段でも勉強してるですが、資格を取るために去年10月から集中対策を行い、toeicを受験しました。結果は850でした。これは去年の一番頑張ったことだと思います。(二か月で毎朝6起きて2時間ぐらい英文を暗記し、英語の本を3冊読みました。毎週、大学の英語コーナーにも積極的に参加し、発言してました)
以上で大体大学から今までのやってきたことです。上記で専門ITについては余り述べてないですが、実はそれほどアピールできるほどではないです。学校の授業は勿論ちゃんと出席して、単位も全部優でとりましたが(それはやはり当り前のことだと思っています)。今上記の内容からで、学生時代の力を入れたことをかけようと思うですが、なかなか絞り込めないです、何かアドバイスいただければ幸いです。(SE応募です)
まとまりのない長文になってしまい、本当にしみません。何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
状況により変わるんじゃないかな?
(例:日本で働きたいのか、中国にある日本企業で働きたいのかetc)
そこまで自分のやってきたことを羅列してるのですから、そのなかで自分の特に力の入れた出来事を具体的に書くことをお勧めします。
SE系の仕事をされたいとおっしゃっているならそれに近いことで力を入れたことは無いのでしょうか?(研究テーマetc)
厳しいことを言うようですが、どこも不景気です。この文章を拝見する限り絞り込めず迷っていると言うよりは、この項目で、一番エントリーシートに受ける内容はどれでしょうか?とご質問されているように見えます。
それでは受かりませんよ?
学生時代力を入れたこと、であればご自分が一番力を入れた、がんばったことを書けばいいのです。
書いた文章が不安であれば、まずご自分の指導教授に読んで頂きましょう。必要ならまたここで(こういったエピソードがあるのですがこれを入れるのはおかしいですか?etc)質問をされたほうが良いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格取得のために休学するか、...
-
就職活動の成績証明書
-
【急ぎです】指定校推薦の志望...
-
就活で自分の専攻のアピール
-
自己PRのエピソード・・・
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
日本は技術者冷遇社会の文系王...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格取得のために休学するか、...
-
【急ぎです】指定校推薦の志望...
-
就活とアルバイトについてです...
-
就活について
-
挫折した経験と、それをどう乗...
-
就活で大学でなにやってきたか
-
なぜ勉強したら就活で不利にな...
-
学生時代力を入れたこと(留学生)
-
就活で自分の専攻のアピール
-
日本の新聞社に勤め出張として...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
おすすめ情報