dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ少し先ですが、バレンタインデーにいつもより少しだけ特別な
デートをしたいと思っています。
特別といっても、ちょっと高級なお店に行ったりとかですが。

そこで疑問に思ったんですが、バレンタインデーはどちらかというと
女性が男性の為に何かしてあげる日のように思います。
そう考えると、この日のデートプランは女性に考えてもらった方が
いいんでしょうか?
考え方が古いのかもしれないけど、ホワイトデーとセットで考えると
そうなりますよね?
最近出てきた逆チョコとかの発想はややこしくなるので、無しでお願いします。

自分は男ですが、デートプランはほとんど自分がすべて考えてるので
たまには彼女の選んだお店にも行ってみたいです。
ただ、それを伝えると彼女にチョコとかプレゼントを催促しているようで
少し嫌なんですよね。。。

A 回答 (3件)

従来の日本的発想であれば、質問者様の考えておられる通り、彼女の行動に期待して待つ、その結果をホワイトデーにお返しする…ということになるのではないかと思います。



でも、私は逆チョコ的発想でも良いのではないかと思ったりもします。
だって、そうすることによって二人の楽しい思い出が増えるわけですから。

それと、バレンタインデーに期待しいていたほどのものをもらえなかったのに、ホワイトデーで張り切ってしまうのも…温度差があって寂しい感じがしますし。

今の時代、男からとか女からとかにとらわれずに相手を思って行動すればそれで良いのかなと…。

ちなみに、私も男ですが、バレンタインデートを密かに計画しています。
これは、基本的には彼女に何かして欲しいけど、そうでなかったら…実は自分が用意してたんだよってしようかなと。
まぁ…それも、温度差があるってことかもしれませんがね…。

というわけで、自分からしてあげるのは、ホワイトデーor相手の誕生日とかの記念日の方が良いかもしれませんよ。
    • good
    • 0

ちなみに・・逆チョコの事を取り除くと、商社の狙いさえも


外す事になるので起源にまで戻る事になります。
ホワイトデーさえも取り除かれます。


その場合、バレンタインデーとは、
「異性問わず親しい人に贈り物/感謝の意を表明をする日」
と言う事になるので、男性→女性でも男性→男性でも
全然問題ありません。

むしろ、日本以外はそうです。
日本だけ色んな意味でおかしい国なんですよ。

ということで、敢えて彼女には何も告げずに当日に
サプライズとして実は・・と差し出すと感激して貰えると思います。
私も狙ってますし。
    • good
    • 0

逆チョコの発想なしということなら、


バレンタインデーは女性からアプローチする日ですから、
「いつもより少しだけ特別なデートをしたいかどうか」は
彼女にゆだねることになるんじゃないかな。

あなたの出番はホワイトデーでしょうね(^^)
「たまには彼女の選んだお店にも行ってみたい」は
バレンタインデーとは別の話として考えた方がいいかもね。
ただ、例えば誕生日のプレゼントを指定できるくらい
気心の知れた付き合いなら、バレンタインデーにリクエストしてもいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A