
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
連投失礼します。
(また長文ですみません)>ほとんど家に居るのでお金を使う必要があまりないのですが、自由に使えるお金は無いよりはあったほうがいいと思っています。
家族は居ますよ。居ますけど必要最低限の会話しかしません。
偉そうなことを言える立場ではありませんが家族(特に母親)と会話をするとイライラします。大抵愚痴ばかりだからです。
お金を使う必要がないとつい思ってしまいがちですが、実は貴方が居るだけでお金が掛かっています。その費用は、ほとんどの場合ご両親が負担していることと思います。
家賃(戸建なら税金、集合住宅なら家賃)、光熱費、水道代、食費、インターネットの料金、もし国民健康保険証をお持ちならば保険料も、実はご両親が払ってらっしゃるのではないでしょうか?
その上、食事の用意も洗濯も掃除もお母さんが無償でやってくれていると思います。
そう考えると、やはり文句は言えません。
それに、やはりご両親は貴方の将来を思うと心配で心配でたまらないのです。将来自分たちが死んだら、この子は一人で生きていけないのではないか、と毎日考えてしまうのです。
私は7年間、家の中でそんな思いばかり抱えて過ごしました。
既に成人している人間が、働きもせずにただ家に居て遊んでいるだけだなんて恥ずかしい、他の人と違って何一つまともに出来ない、仕事を始めても続かない。親にも申し訳ない。
毎日PCの前に座りながら、どうして自分はこうなんだろうと考えては泣き、死にたいと思う毎日でした。
何のとりえも資格もなく、友達も居ないままこの歳になってしまい、また、長い間他人と話をしなかったことで、今では職場で普通に話すことすら勇気がいるようになってしまい、とても後悔しています。
質問者さんには、そうなる前に立ち直って欲しいです。時間は戻りません。7年前に戻りたくてももう戻れません・・・。
ご自分の為にも、ご両親のためにも、ちょこっとでもいいので働き口をまず探してみたら如何でしょうか。
毎日同じ人と会うのが苦痛なら、お勧めは日雇いです。(ただちょっと最近規制が厳しいですが)
日雇いなら好きな日だけ行けるし、毎回勤務先が違ったり、人が違ったりしてそれほど気負うことなく、人と会う練習をするくらいの軽い気持ちで行けます。
もしくは、仕事はちょっと・・・とお思いなら、趣味でなにかするもいいのですが、私がお勧めするのはペットを飼うことです。
自分のそばに何か生き物が居る、というだけで、一人の時とは全く違う世界になります。
さすがに人間程の知能はないので会話はできませんが、心の痛みを少し和らげてくれますので、お勧めです。
私は猫が好きなので猫を飼ってます。猫一匹居るだけで、家族の表情が変わる気がします。
一人になると色々考えてしまって辛いと思いますが、そういう時は思い切り泣くといいと思います。泣くとスッキリして楽になります。(涙と一緒に悪い成分が体の外に出るらしいです)
あまり参考にならないかもしれませんが、質問者さんが無事に立ち直れることを願っております。
再度の回答ありがとうございます。
さすがに自分の洗濯や掃除は自分でやってますよ。
しかも家族分の食事は私が作っています。(これは正直やりたくないですが…)
>毎日PCの前に座りながら、どうして自分はこうなんだろうと考えては泣き、死にたいと思う毎日でした。
今の私がまさにこのような状態です。
私の場合両親のためじゃなく自分のために働きたいのです。
親のためなんて思ったら親の思う壺になりそうだし、実家に居ると家族に利用されているだけのように感じます。
だから自分のために今の状況を抜け出したいと思っていますが、それがなかなか出来なくて苦しんでいます。
正直、ニートをやめられるような“きっかけ”が欲しいところです。
一日も早く今の状況を脱出できるよう頑張りたいと思います。
長文ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
7年に渡るニート経験者です。
抜け出したばかりです。(長文です、すみません)まず言わせて頂きたいのは、質問文を読むと
「仕事やボランティア以外」=「仕事やボランティアは嫌」=「面倒なことはやりたくない」
と捉えられても仕方がないので、そこは質問者さんの過失ですから素直に訂正するだけにしましょう。
仕事以外でとのことですが、職場という選択肢があるのとないのとでは、人と関わる機会の多さに雲泥の差がありますよ。
友達も知り合いも全くいない状態から友達を作るには、まずは職場から友達を作っていくのが一番手っ取り早いからです。
職場に気の合う人がいて、何かに誘われるなど、職場から交流の場の進出へ繋がる可能性も高いですし。
何より仕事がないと、資金面で余裕がないので、何もできないです。
質問者さんの言う「人と関われる方法」の選択肢が格段に少なくなってしまいます。
お金があれば好きなこともできるし、ふらっと買い物だってできるし、習い事だってできるし、オフ会だって行けます。
なのでやはり、仕事を探すことをまず筆頭におすすめします。
それに毎日仕事に通っていると余計な事を考えている暇がありませんし、深みからも抜け出せるのではないでしょうか。
(というか私はそれで抜け出しました・・・)
楽しいことだけをして、嫌なことを避けていては、自分の思い通りにはなりません。
すぐには突破口が開けないかもしれませんが、質問者さんは年齢的にもまだまだ若く、いくらでも取り返しがつきます。
焦らずに、「いつか抜け出してやるんだ」という心だけは持ち続けてください。
というか・・・ご家族はいらっしゃらないのでしょうか?
両親や兄弟、誰でも良いので会話するだけでも大分違うと思うのですが。
ご回答ありがとうございます。
同じニート経験者の方からのアドバイスは励みになります。
仰るとおり、お金がないので何も出来ません。
ほとんど家に居るのでお金を使う必要があまりないのですが、自由に使えるお金は無いよりはあったほうがいいと思っています。
家族は居ますよ。居ますけど必要最低限の会話しかしません。
偉そうなことを言える立場ではありませんが家族(特に母親)と会話をするとイライラします。大抵愚痴ばかりだからです。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
就活中の主婦です。学校とかいかなくなったら、働いていたって、仕事以外ではなかなか人とかかわり合いになる機会って少なくなりますよ。
私は趣味でヴォーカルスクールに通ってるので、そこで知り合いができますね。
旦那様も趣味でブラスバンドやってるので、そこの友達が多いみたいです。
何かサークルとか習い事とかはどうですか?
特に好きでやる場合は、元々趣味が同じ人だから仲良くなり易いですよ。
あとは地元の、地元の人しかこないであろうカフェとかに通って常連さんになって、
同じ常連さんと仲良くなるとか、って手もありますね。
とにかく出かけてみる事が必要だと思いますよ。
今寒い季節ですが、がんばって出てみましょう(^0^)/
ご回答ありがとうございます。
私には趣味らしい趣味もないです。
>地元の、地元の人しかこないであろうカフェとかに通って常連さんになって
私は地元が苦手なのでそれは多分…無理です。
買い物は時間がかかってでも少し遠くの町に行ってます。
しかも、なぜかお客より店員と仲良くなってしまいます。
そして仲良くなると逆に行きづらくなります。
No.4
- 回答日時:
「ニート」と書いた時点で「就職の意志がない」と思われるのは仕方ないことなので、働く意思があるのなら「失業者」と書くべきです。
直接かかわる方法:
・フリーハグ。最近あまり見なくなりましたが。
・一人旅をする。国内、海外どちらでも。現地の人に話を聞いたり土産屋のおばちゃんと会話をするだけでも、ネットよりは「直接の関わり」になると思います。
・習い事をする。料理教室でもなんでも。
まずお金がなーい、っていうならバイトしましょう。
ビラ配りや新聞配達だったら、殆ど人に会わずにできるので、対人が苦手でも最初の面接を乗り切れば大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
一人旅は良さそうですね。基本的に旅行は好きです。
知らない土地の方ががかえって平気かもしれません。
一期一会とは違うかもしれませんが、その場限りの付き合いの方が楽なんですよ。

No.2
- 回答日時:
自己分析がすごいですね。
あまり自己分析してもしょうがないんですけどね。
一日24時間あります。起きてる時間仕事のことだけを考えていれば
かなりの短時間で仕事をする機会が巡ってきます。
まず何をしなければいけないのかというのがわかります。
それとここでの回答アドバイスはあまり意味がありません。
ハローワークでどういう回答が返ってくるかによるからです。
あまり甘いことをアドバイスされれば、少しでもマイナスがあれば
すぐにあきらめ、ゲームをしてたほうが楽だと思うようになるかと思います。
と、書いてて気付きましたが、仕事はしたくないけど人と関わるにはどうしたらいいか?
あーそういうことでしたか(汗
だったらゲームとかネットとかのつながりでオフ会に行くしかないと思いますよ。
対人恐怖症だからってことと
人と関わるにはどうすればいいかという意味がわかりません。
対人恐怖症というのは病気なのか、それとも自意識過剰で単なる自分がつけた病名なのか・・・
病気であれば直さなければなりません。
病気じゃなければ崖をとびおりてください。
いつまでも自分の甘えられる場所があるなら崖を飛び降りて
あなたの不得意な人と接する場面に遭遇することが困難だと思います。
こうしてる間にも時間はすぎて
今日はおそらく何もしないでしょう?
結局甘えられる今の場所があるからそうなるんです。
自覚してると言う人もいますが、自覚してるならなおさら危険です。
よーく考えてください、最後の一文の一人でいると嫌だということ。
支援施設も探しましたか?そういう努力はしましたか?
ここで一方的に聞くなんて誰でもできることです。
私のアドバイスなんて途中で見たくなくなったら×おせば済んでしまいます。
よく自分の胸にきいてみてください。
案外みなさん努力していません。
考えるより行動です。ネットを利用したら調べる方法いくらでもあります。
回答ありがとうございます。
まず質問文に誤字があったので訂正させてください。
4行目に「読者」とありますが正しくは「読書」です。m(_ _)m
>対人恐怖症というのは病気なのか、それとも自意識過剰で単なる自分がつけた病名なのか・・・
>病気であれば直さなければなりません。
>病気じゃなければ崖をとびおりてください。
>いつまでも自分の甘えられる場所があるなら崖を飛び降りて
>あなたの不得意な人と接する場面に遭遇することが困難だと思います。
↑この文を読むと、結局は私の自意識過剰でただの甘えだと決め付けたがっているようですね。
まぁニートなのでそう思われるのは仕方ないですけどね…。
ちなみに、ゲームなんて本当はもともと興味ないんです。
暇なのでやってみようかと思って始めてみたのですが、やはり興味がないのですぐ飽きてしまいました。
ネットも読書もDVD鑑賞もドライブも家事も散歩も飽きてしまい、もうやることがないです。
>仕事はしたくないけど人と関わるにはどうしたらいいか?
あのですね、仕事をしたくないなんて書いていませんよ。
仕事する気はありますがそれとは別に人と関われる方法はないかと思ったのです。分かりづらくて申し訳ありません。
ニートと呼ばれる人たち全員が働く意欲がないとは思わないで頂きたいのです。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
おはよう御座います。
主さんは、現在おいくつですか??まだ、お若ければ、お若い程、視野は広がりますよ(^-^)先ずは、ちょっとでも主さん自身が興味のある事を、予め、纏めておき、その中から、出来そうな仕事を見つけてみては如何ですか?
回答ありがとうございます。
まず質問文に誤字があったので訂正させてください。
4行目に「読者」とありますが正しくは「読書」です。m(_ _)m
私は高校を卒業してからもうすぐ3年が経とうとしています。
興味のあることは少ないです。
しかも自分の世界にしか居ないので視野は狭いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ニート叩いてる奴なんて所詮は弱い者いじめしたいだけ? 4 2022/08/26 13:29
- 訴訟・裁判 親と一生会わない事だってできるよな? 2 2022/07/03 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) なぜニートは世間から批判されがちなのですか? 14 2022/09/18 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 働かない生活。ニートを寛大に認めてくれる社会になってほしいです 20 2022/05/01 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ世間は働かない自由に対して批判的なんですか? 7 2022/10/24 17:51
- その他(悩み相談・人生相談) 大人は、中学生と友達になってはいけませんか? 2 2023/01/24 15:12
- うつ病 職場の価値観と心の病気について 2 2022/12/28 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) うちの親戚の女の子(21)は、どれくらい負け組になると思いますか?多いですが、とりあえず知ってる限り 1 2023/07/23 03:07
- 教えて!goo 教えて!gooで「ニートの方居ますか?」という質問はタブーでしょうか? 9 2023/05/10 11:59
- その他(メンタルヘルス) hsp/強迫性障害/加害恐怖 人間は恐怖に対してやストレスとなるものを避ける仕組みがどのくらい備わっ 1 2022/05/28 00:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報