
年末にドスパラにて新しくPCを購入したのですが、
主にゲームをプレイ中にフリーズしてしまいます。
フリーズといっても、ゲームの窓がフリーズするのではなく、
PC自体がフリーズし、画面がグチャグチャになって
音も同じところを繰り返し流れてしまう状態です。
画面がグチャグチャになってしまうので、
当然キーボードもマウスも使えません。
OS再インストール、ゲームのクライアント再インストールなど試しましたが、
全く改善が見られませんでした。
以下、PCのスペックです。
【CPU】core(TM)i7
【メモリ】3GB
【HDD】1500GB
【VGA】Geforce9800GTX+
【OS】XP Home Edition
環境的には全く問題ないと考えていますが、
買ってから色々試行錯誤しても全くわからなかったので
質問させていただいた次第です。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
kentan384です。
>主にゲームをプレイ中
とありますが、それは?
ネット以外でも発生するようならあなたが思っているとおり、PC初期不良の疑いもありますね。そうでなければ
1.オンボードデバイスが生きている可能性。
*オンボードデバイスを無効にする
2.メモリ不足の可能性。
*メモリテストをしてみる。メモリテストでググってね。
3.ビデオカードの不良。
*ネット以外でも不具合が発生するので除外。
可能性としては、こんなところですが、ブラウザは何をお使いですか。
IEだとしたら、7で6はないでしょう。
XP+IE7、某雑誌社でのベンチマークテストでは、悲惨な結果をたたき出しています。
私も仕事用に昨年XPメーカー機を買いましたが、IEは7しかなく
軽いサイトを閲覧するだけで、エラーを吐きまくりました。
かなり改善は、されているようですがセキュリティ強化などの影響でやはりブラウザの中では問題のあるブラウザでXPを利用なら不向きといわざるを得ません。
もし、IE7を通してオンラインG.をご利用ならブラウザを変えてみてください。ブラウザフリーでヒットします。ゲーム環境がIE限定なら致し方ないですね。
どうしても改善できない、他でもフリーズする。なら初期不良も視野に入れて販売店で相談されるのが最良の選択だと思います。
ただ、通常いうところの初期不良クレーム期間は、過ぎています。
無料保障規定による修理になると思われますが、ドスパラということなので臨機応変に対応してくれるかもしれませんね。
相談されるなら、一刻も早くと思いますがいかがでしょう。
遅れて申し訳ございません。
>主にゲームをプレイ中
この症状が起きるのは今のところ
決まってゲームをしている最中だけです。
IEはβではありますが、8を使っています。
ゲームを起動していない状態でしたら今のところフリーズは起きないので、
とりあえずはこのままいこうと思っています。
kentan384さんが示してくれた3つの可能性試してみようと思います。
初期不良が濃厚なようですので、早くにでも相談いきたいとおもいます。
色々りがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は別のVGAで同じような経験をしました。
使用している途中で画面が乱れ、そのままフリーズ。まぁ初めてのときはVGAのファンが故障しており、VGAが熱暴走してたんですが・・新しいVGAをかってやってもやはり同じようなことが起こりました・・VGAメーカーのHPに行き最新のドライバーをダウンロードして使用したら正常に動作するようになりました。前記の通り、ドライバは最新のモノです。
カバーを外して、扇風機を当て、窓を開けて室温を10度前後に保ってゲームをしてみましたが、
同じ症状が起きたため熱暴走は考えられません。
HDDかマザーに問題があるのかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ビデオカードが機能しているかデバイスマネージャでお確かめください。
拡張されたビデオデバイスなのでオンボードデバイスとの切り替えができているか確認してください。
ゲーム以外は、正常の様子なのでオンボードデバイスで動いているのかもしれません。(その情報がないので推測です。)
Geforce9800GTX+の取扱説明書もあると思いますので、設定ミスがないか確認してください。
ゲームの情報を捕捉しておくとさらに詳しい回答があると思います。
参考URL:http://search.nccl.sony.co.jp/pc/faq/sousa/dev/#xp
今確認しましたが、ビデオカードで正常動作している模様です。
取扱説明書は日本語でなくて、難解すぎました…。
設定はお店の方でやってもらったので、
ミスは考えにくい状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- マウス・キーボード PCのフリーズ?について教えてください 3 2022/07/06 00:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDドライブが認識できません。
-
itunes Uをmacで見る方法を教え...
-
外付けHDDの認識?について
-
外付けハードディスクの中が見...
-
ciscoデバイスのシュミレーター...
-
お願いします!!
-
[K3b] Cdrecord Has No Permiss...
-
COM2ポート
-
オンラインゲームプレイ中にフ...
-
Bandicamでノイズが入る
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
Windows10 で Bluetooth がデバ...
-
TPMは使用できません。
-
このディスクのボリューム情報...
-
ヤフーショッピングでのストア...
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.1から2.0にしたいのですが。
-
デバイスマネージャーからネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報