dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月3日から3泊4日で、北海道に旅行に行きます。
主人、子供(2歳)、主人の父・祖母の5人で、貸切タクシー(アルファード)で移動します。

旅行中はノーザンホースパーク、層雲峡氷瀑まつり、旭山動物園、雪祭りなど、殆ど外を歩いてまわります。
インターネットで防寒について色々調べた結果、あまり何枚も着込む必要はない事や、調節できる服が良い事、旭川はとても寒いということがわかりました。

そこで私なりに考えてみたのですが、自分で判断しかねる所があるので、アドバイスをいただければと思います。
(1)子供の服装ですが、長袖肌着に薄手フリースの長袖とスノーウエアのジャンパーだけだと寒いですか?薄い毛糸のカーディガンも着せようかと悩んでいますが、外を歩くと汗をかくのか、それとも氷点下の中では寒くて、汗などかかないのか、わかりません。
(2)下半身の服装ですが、薄いスパッツ(タイツ)にズボンにスキーウエアのズボンは着すぎですか?私も子供もスノーズボンを履く場合はスパッツやタイツは必要ありませんか?
(3)子供用の足元ですが、毛糸の靴下が無いのですが、普通の靴下を2枚重ねて履かせたほうが良いですか?靴はムートン調の厚手のブーツです。重ね履きさせると靴の中が窮屈になりそうで心配です。
(4)私も子供の(1)と同じ様な服装で考えていますが、札幌も旭川も(1)の様な服装で良いですか?(耳の隠れる帽子、手袋、マフラー、マスク、貼るカイロは用意しています。)

「これをプラスしたほうが良い」とか、「必要ない」、「ここは絶対寒いからこんなんじゃダメ」など、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

氷点下でも動けば結構汗をかきます。

特に子供は雪祭り会場で滑り台に登ったり走り回ったりするので汗をかくと思います。自分が子供の頃は冬に外で遊ぶとき、汗とりのために背中にタオルを入れられていました。

うちの子供(1歳半)は普段、上半身:長袖肌着+長袖Tシャツ 下半身:厚地のズボン+普通の靴下という服装にフリース地の裏地と中綿が入ったスノージャンプスーツを着せて外遊びさせています。それと靴に雪が入ったり足首が出ないように、靴の上からレッグウォーマーのような「ブーツカバー」または「スノーカバー」というものを履かせています。これは中綿が入っているので暖かいです。

札幌は今年暖かく、ご旅行予定の天気予報は日中プラス気温まで上がるようです。なので本州から来られるなら、スノーウエアがどの程度のものか判らないですが、とりあえず長袖肌着+薄手フリースの長袖+スノーウエアのジャンパーで大丈夫だと思います。
旭川・層雲峡は日中もマイナスのようなので長袖Tシャツとカーディガンを用意しておくとよいと思います。全部着せると言うのではなく、状況に応じて組み合わせるとよいです。
また、上下が離れたスキーウエアなら、抱っこしたり滑り台を滑るときに背中が出ないように気を付けてあげてください。

大人は子供と違って長時間外にいると厚着をしても冷えることがあります。特に足先が辛くなるので、足先用のカイロがあると便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
氷点下でも汗をかくのですね。一応ガーゼで胸と背中の汗取りを作ったので、洋服の下に入れてやりたいと思います。子供のスキーズボンはオーバーオール型です。

gakupさんの言われる通り、長袖肌着、薄手フリース長袖にジャンパーを着て、カーディガンなども一応持って行きたいと思います。

足用のカイロも早速買ってきます。
ご親切に色々教えてくださって有難うございました。

お礼日時:2009/01/31 08:33

(1)子供の服装


もう一枚あったほうが調節しやすいと思います。
肌着+シャツ+フリース上着+アウターで、
フリースとアウターの組み合わせで温度調節をしてはどうでしょうか。

(2)下半身の服装
スキーウェアのズボンをはくのであれば、
スパッツは無しで大丈夫だと思います。

(3)子供用の足元
ここは寒さよりも靴のサイズに合わせたほうが良さそうですね。
普通の靴下は重ねてもあまり暖かくないです。
寒いようであれば、現地でフリースや毛糸の靴下を
探したほうがいいと思います。

(4)札幌も旭川も(1)の様な服装で良いですか?
雪祭りということですが、札幌市内は寒さに
耐えられなくなったら避難できる場所がたくさんあるので、
旭川のときよりは少し減らしても良いかもしれないですね。
逆に、建物の中を通るときに暑くて大変なこともありますので。

この回答への補足

お返事をありがとうございます。
(1)のお返事について、「肌着+シャツ+フリース上着+アウター」のシャツとは、フリースのタートル長袖ではなく、ただの長袖Tシャツということですか?
先ほど他のサイトでも「ハイネックは室内で暑くなり、丸首で良い」というのを見つけたのですが、やはりタートルで、フリースの長袖ではなく、ただのTシャツを着て、フリースのジャケット→アウター(プラス必要ならマフラー)と着た方が良いでしょうか。ただ、フリースのジャケットにアウターを着せるとモコモコになって歩きにくいのではないかと心配です。
せっかくご返答を頂いたのに、さらに細かい事を聞いてしまってすみません。自分の服の調節ならどうにでもできますが、子供は汗かきだし、寒過ぎても暑過ぎても可哀そうだと思って…
お返事お待ちしています。

補足日時:2009/01/30 20:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!