dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犯罪者に直面した警察官が威嚇射撃をする場合があります。

空に向かって撃つのだと思うのですが、上空に向かった弾丸は重力により地上に落下すると思います。そういった弾丸により二次的な被害に遭うことはないのでしょうか。

人が多い繁華街でのこのようなトラブルが発生した場合に起きるかも知れない事案だと思いますが。

A 回答 (4件)

 過去に出ていた質問の回答で、時速200キロ以上で上から落下(当たるのは恐らく一番危険な「頭」)してくるのですから相当危険との事です。


 実際、死人も出ているとか。
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1510545.html

 あと、関係ないのですが、上記の所だと1発目は空砲と言っている方もいますが、警察にそんな規定は有りません。
 そもそも、ニューナンブM60は回転式弾倉のリボルバーですから、何かの弾みで弾倉が回転し、一発目が空砲でなく実弾になってしまうかもしれません。
  (回転しなかったらロシアンルーレットが出来ません)
   http://www32.ocn.ne.jp/~asahikoubou/new_nanbu.htm

 威嚇射撃する前に空砲か、確認する必要が出てきますから無駄手間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問してからいろいろと探したら、みなさん多くの疑問で質問しているのですね。

まぁ、危険は伴うと言うことで、威嚇射撃がない社会になってもらいたいと思いました。

お礼日時:2009/02/03 12:30

当り所によっては被害も皆無ではないでしょうが、上空に撃った球がその勢いを無くし、自然落下程度の加速ではそれほどの威力は無いでしょう。


4~5階建てのビル屋上からパチンコ玉を落とす程度かも知れません。
しかし、斜めに発射した場合、有る範囲の距離で有ればそれなりの威力は有るでしょうね。

いわゆる流れ弾と言うことで、戦争時に狙われた人以外の者が負傷することは良くあったそうです。
あくまでもそれなりの威力有る銃であり、警察が所持する程度の拳銃では、数十メートルも離れればほとんど威力は無いと思われます。
    • good
    • 0

回答ではないのですが私も以前から疑問に思っていました。


どうなるのでしょうね?
#1さんの回答のような直接当たるのではなく、純粋に上にあがった弾丸が落下してきて何かに当たるのではないかという疑問?
    • good
    • 0

当然ありうるでしょうね


跳弾でガラスが割れたことがありましたね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!