dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく車のヘッドレスを外してる方を見かけますが
どういう理由でヘッドレスを外すのですか?

A 回答 (5件)

外してる理由は「軽量化」や「かっこいい」からでしょうね。


殆ど「大笑い」な理由からです。

そもそもヘッドレストが「必要無い」ものならメーカーは取り付けません。
その分コスト下がるんだからね。
必要有るから「付けてある」んです。

どうして必要なのかは追突時にヘッドレストが無いと頸椎への損傷が「無い」より「有る」方が遥かに損傷が軽減されるためです。
現在の車は全て「ヘッドレストが取付けてないとダメ」って保安基準上取り付けが「義務」となっています。
取り外せるのが「可能」なのは「作成段階で取り付けてない状態で作成する為」だったり程度の事が理由なだけで、
使用に対して「取り外してもいいですよ」って事では無いんです。

運転席では「取り外して運転すること」自体「違法な改造」と見なされます。
もっと言っちゃえば「外してあるのは違法改造」です。
後部座席も「人を乗せる」のであれば「付ける」のが義務です。
ただ便宜上=座席を倒して荷物を積むなど=取り外しが「出来るよう」になっているだけです。
決して「はずしてもいいよ」ってもんではありません。

外して自分だけ(運転者)だけが怪我大きくするのは自己責任でしかないですが、助手席側のヒトの怪我がヘッドレストの無しにより増大した場合には責任問われる可能性も出てきます。
(因果関係を証明することは不可能に近いですが、違法改造車を運転したと云う違法性は問われる事になるでしょう)

ヘッドレストを「外した方がかっこいい」と思うかどうかは「個人」の感覚でしかありませんから、
これを如何こうは他人には言えませんが「違法」な事ではあります。

外す事をお考えなら、止めましょう。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ファッションで外すならなおのこと外すべきではありませんね。
むち打ちも重症だと半年、1年と治るまでかなりの月日を要しますし
自分のためにも自分の周りの人のためにもつけておくべきですね。
私はそのようなことになりたくないのでヘッドレスはつけたままにします。
非常に分かりやすい説明大変良かったです。

お礼日時:2009/02/02 14:01

 確か会社の送迎用のベンツは、助手席のヘッドレストを外してありました。


 リアシートのお客様の視界の妨げにならないようにだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お客様の気遣いでそうされることもあるんですね。
個人的には安全を第一にしたほうがいいと思いますがいろんな立場の意見参考になります。

お礼日時:2009/02/02 13:58

ワンボックスなどでフルフラットにするときは


ヘッドレストを取り外さなくてはできません。
めんどくさい時は、はずしっぱなしになるときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
めんどうだからついやってしまってる人もいるんですね。
理由はひとつだけしかないと思ってたのでいろんな理由があって勉強になりました。

お礼日時:2009/02/02 13:56

昔のアメ車に似せて改造したことから始まっています。


安全基準の甘かった頃はヘッドレストが無い車が多かったです。
60年代の映画でそういったクルマでドライブするシーンが見られます。

その当時に造られたクルマを現在乗るのは違反ではありませんが、現在のクルマでこういった改造をすると違反ですし、
万が一交通事故にあった場合の危険性はヘッドレスト有りのクルマとは大違いです。
しかし違法な改造を助長するような一部の雑誌ではこういった改造もカッコいいと紹介されています。
そういった雑誌に影響されて勘違いして乗っている者が居るのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヘッドレスを外すことが格好いいという風潮もあるんですね。
私的にはかっこよく見えないのですごく疑問でした。
何はともあれ安全を軽視することはいけませんね。

お礼日時:2009/02/02 13:55

髪のセット

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
髪型を気にする方だったらヘッドレスは邪魔になるかも知れませんね。

お礼日時:2009/02/02 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!