dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のカーナビはイクリプスAVN076HDというヤツです。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/nav …

しかし、こいつは、
「道の右側に目的地があっても渡れないので意味が無い」という基本的な事を理解していない人が作っているから残念です。
中央分離帯があれば物理的に無理ですし、
中央分離帯が無くても
余程田舎の方なら可能でしょうが、
一定以上の交通量があれば右側に渡るのは大迷惑で出来る事ではありません。
周り込めるなら左側に目的地を見れるように回り込むに越した事はありません。


カーナビの歴史ってもう結構経っているハズなのに何故こんな基本的な事を開発者が理解できていないのか不思議でなりません。

仮に設計レベルでの修正が困難だとしても、データ登録のレベルで対応できそうです。
例えば南北に通った道があるとして、そこを今、双方向に通行可能な道としているところを、
南から北へ一方通行の道を西側に
北から南へ一方通行の道を東側に
平行に別々の道があるようにすれば、
現状でも一方通行の制御は機能しているので、これで機能するハズです。

まあ、口で言うほど簡単には行かないでしょうが、それにしても「何年カーナビ作ってんねん!頭悪いにも程があるやろっ!」と頭にきます。

WEB上のナビゲーション総合サイトの検索システムではちゃんと目的地を左側で捕えてくれます。
http://www.navitime.co.jp/

つまり、やればできるのだが開発者の程度が低いメーカではできていないという事でしょう。



前置きが長くなりましたが、質問です。
次に買い替える時には右側に目的地を設定する頭の悪いカーナビは避けたいので、
道の右側に目的地を設定する頭の悪いと
ちゃんと左側に目的地を設定するカーナビを教えて下さい。

お使いのカーナビはどうですか?

A 回答 (4件)

パナソニックの数年前のモデルでは目的地が左側になるように案内してくれました。


ただこれも良し悪しで目的地を行き過ぎて交差点でUターンすれば早く着くにもかかわらず大分手前から細い生活道路を通って大回りして案内してくれたりしましたのでプログラムの組み方が現在はどのように進化しているかはわかりません。

まあ実際はナビを全面的に信用せず、参考にするという考えでいたほうが良いんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>パナソニックの数年前のモデルでは目的地が左側になるように案内してくれました。

さすが世界のパナソニックですね。



>ただこれも良し悪しで目的地を行き過ぎて交差点でUターンすれば早く着くにもかかわらず大分手前から細い生活道路を通って大回りして案内してくれたりしましたのでプログラムの組み方が現在はどのように進化しているかはわかりません。

通常の交差点はUターン禁止が多いですから、交通ルール順守は仕方ないです。

経路は候補から選べるナビが多いですが、左側に目的地をとらえるかどうかも選択式にするのがベストでしょうね。



>まあ実際はナビを全面的に信用せず、参考にするという考えでいたほうが良いんではないでしょうか。

確かにそうですが、参考程度にしかならないものに数十万円出す気はないです。

お礼日時:2009/02/05 14:52

他の方がお答えしているように


わたしも使っているふた昔?前の(笑)パナのDVDナビは
設定で「横付け検索」が選べます。
質問者さんがご希望の、回り込んで目的地が道の左側に来るように
案内してくれます。
また、(これも回答済ですが)ときにかなり大回りを指示されます。
しかし、そんなことは ナビを使っていれば当たり前だと思ってます。
道を知っているから(後から知ったから)もっと便利な道があった と
思えるのであって、そもそもナビは知らないところに案内してくれる道具
だと思えば 少々遠回りな道を案内されたからといって
迷ってウロウロするよりはよっぽどOKだと思います。

そうは言っても、わたしも実際には
近くまで言ったら案内を無視して最短ルートでアプローチしてしまいますけど・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>他の方がお答えしているように
>わたしも使っているふた昔?前の(笑)パナのDVDナビは
>設定で「横付け検索」が選べます。
>質問者さんがご希望の、回り込んで目的地が道の左側に来るように
>案内してくれます。

やっぱり、まとまなメーカーの買わなくちゃダメですね。



>また、(これも回答済ですが)ときにかなり大回りを指示されます。
>しかし、そんなことは ナビを使っていれば当たり前だと思ってます。
>道を知っているから(後から知ったから)もっと便利な道があった と
>思えるのであって、そもそもナビは知らないところに案内してくれる道具
>だと思えば 少々遠回りな道を案内されたからといって
>迷ってウロウロするよりはよっぽどOKだと思います。
>そうは言っても、わたしも実際には
>近くまで言ったら案内を無視して最短ルートでアプローチしてしまいますけど・・・(笑)

それには同意です。



ナビを頼る時って馴染みのない道の時だし、
右側に誘導されて困るのは分離帯のある大型幹線道路か、もしくは交通量の多い道路です。
馴染みのない混んでる道路上で右にあるからもうOKと放り出される事程迷惑な事はありません。

お礼日時:2009/02/05 15:07

カーナビはあくまで、近くまで誘導してくれるのと地図代わりって思ったほうが良いですよ。


確かに右側にあって、腹立たしい気持ちはよくわかりますし、実際、私もいろいろな車に乗り、おバカナビにいろいろ痛い目に遭わされたこともあります。ただ、人間のように、気の利いたナビは、まだまだ出てこないと思います。一昔前のCDナビなんて純正でさえ500m以内になったら、目的地の近くでルート案内はやめっていう凄まじいヘタレ具合でした。まだまだ、未発展の技術なんです。
その道路ごとの時間帯ごとの交通量による、右折のしやすさ、Uターンのしやすさっていう主観的なデータも反映させれば良いことなのですが、すごい金額になるでしょう。おそらくデータも半端なく多くなります。VICSと連動させればかなり良い感じのものを作れるでしょうが、あくまで地図データから判断していますので、おバカって思える場面が出てくるのは致し方ないです。開発者は、実際にその道路をすべて確認できない訳ですし。富士通は回り込んで何が何でも左側に設定するより、距離的な最短ルートで案内して、それで都合悪ければ、あとは、使用者に適当にUターンなり、裏道を使ってもらうというコンセプトなんだと思います。
最新のナビは各社とも左側にもってきてくれる傾向は強いですのですが、共通して言えるのは、細い裏道は案内せず、幹線道路のみで回り込むように案内します。 これは、ナビで案内する道は生活道路は案内せず幅員4.0mだったり3.8m以上になっているからですが、これはこれでじれったいです。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>カーナビはあくまで、近くまで誘導してくれるのと地図代わりって思ったほうが良いですよ。
>確かに右側にあって、腹立たしい気持ちはよくわかりますし、実際、私もいろいろな車に乗り、おバカナビにいろいろ痛い目に遭わされたこともあります。ただ、人間のように、気の利いたナビは、まだまだ出てこないと思います。一昔前のCDナビなんて純正でさえ500m以内になったら、目的地の近くでルート案内はやめっていう凄まじいヘタレ具合でした。まだまだ、未発展の技術なんです。
>その道路ごとの時間帯ごとの交通量による、右折のしやすさ、Uターンのしやすさっていう主観的なデータも反映させれば良いことなのですが、すごい金額になるでしょう。おそらくデータも半端なく多くなります。VICSと連動させればかなり良い感じのものを作れるでしょうが、あくまで地図データから判断していますので、おバカって思える場面が出てくるのは致し方ないです。開発者は、実際にその道路をすべて確認できない訳ですし。富士通は回り込んで何が何でも左側に設定するより、距離的な最短ルートで案内して、それで都合悪ければ、あとは、使用者に適当にUターンなり、裏道を使ってもらうというコンセプトなんだと思います。

それなら地図買います。
30万円ぐらい出して地図レベルのナビ買うなら、3千円ぐらいの地図買った方が100分の1で済みます。
一昔前は付いている事がステータスみたいなところもありましたが、今や付いていても当たり前の日用品です。
バカなナビは必要ありません。



>最新のナビは各社とも左側にもってきてくれる傾向は強いですのですが、

でしょ。
つまりイクリプスは時代遅れな機能なんです><
失敗しました。



>共通して言えるのは、細い裏道は案内せず、幹線道路のみで回り込むように案内します。
>これは、ナビで案内する道は生活道路は案内せず幅員4.0mだったり3.8m以上になっているからですが、これはこれでじれったいです。 

それはOKです。
自分の住んでる近所の生活道路にナビでどんどん車が誘導されてきたら迷惑ですし。

それに、ナビを頼る時って知らない道の時なので、安全策でOKです。

お礼日時:2009/02/05 15:01

個人的には三菱電機のナビが見やすくて気に入っているが、


メインの車(トヨタ)には純正のナビ、幹線路が分かりにくく見にくい。

下駄代わりの車にはポータブルのMIO。
こいつは、左右を間違える。表示を確認しないとえらいことになる。
おまけに、始動時、衛星捕まえるのも5分くらいかかる。
うっかり、走り出すと30分はかかる。

>やればできるのだが開発者の程度が低いメーカではできていないという事でしょう。
うんにゃ、ライセンスで保護されていると、同じことを真似できない。
安く作ろうとするとアンポンなものになる。
だから、純正は高くなっているんだと思う。
もし仮に、金が有り余ってる人が、「おし、俺が安いナビを作っちゃる」と思っても、先行開発メーカーに特許使用料を払わなければ作れないので限界がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

三菱電機のが良いですか、参考にします。


>安く作ろうとするとアンポンなものになる。
>だから、純正は高くなっているんだと思う。
>もし仮に、金が有り余ってる人が、「おし、俺が安いナビを作っちゃる」と思っても、先行開発メーカーに特許使用料を払わなければ作れないので限界がある。

イクリプスAVN076HDは純正のではないです。

それに、置き型の数万円レベルの品なら納得しますが、総額で30万以上した高額なモノの割にバカなので。。

お礼日時:2009/02/05 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!