dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪堺市北区にすんでるんですが
そろそろ光回線にしようかと思っています
ですが。
gyaoやeo光やkddiなど色々あるんですが
一番どこが安定してるのでしょうか?

お暇なときでいいので、返答の方お待ちしております。

A 回答 (6件)

もしかして新金岡の(公団)団地でしょうか。



あそこは、フレッツマンションのはずです。
(プレミアムマンションかは、不明ですが…)

まず、EOホームページよりマンションタイプが導入されているか確認してください。
お住まいの名前があればクリックしましょう。

WEBから申し込みが可能と表示があれば、WEBまたは指定量販店(店頭特典あり)より申込
WEBから申し込み不可で、説明文中に「メゾンタイプ」の表示がある場合、
指定量販店(ホームタイプと同様のプラン選択・店頭特典あり)からの申し込みができます。
WEBから申し込みが不可で説明文中に「マンションタイプ」の表示がある場合、
EOインフォメーションに電話にて申し込み


マンションタイプ未導入の物件で民間マンション・ハイツ・文化住宅の
それぞれ4階までにお住まいの場合、ホームタイプでの申し込みが可能です。
(オーナー・管理組合の許可が必要[原状復帰ができればOKという場合が多いです])
申込みは、家電量販店店頭やWEB、電話でもOKです。

あと1Gは、SOHOで5台のPC以上が24時間動いている場合や1か月に2TB以上5TB未満の通信が必要な場合です。
一般家庭では、あり得ないですよ。

マンションタイプの相談でミドリ電化泉北店に誘導された友人がいました。
確認されては、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

関東ならKDDIなのですが…


堺ですからEOでしょう。
EO光200メガプランにしましょう。
テレビCMの価格に600円足せば使えます。
ネット単独で5500円/電話も付けて5800円
EOユーザーのおよそ80%が100メガプランを選択していますから…

どうしても関西電力系列がお気に召さないのであれば
光ユーザーが少ない「YAHOO!!BB光withフレッツ(先行受付)」もおすすめ

2009年02月01日現在、大阪府の95%以上の地域で契約が可能
(NTT西日本営業区分が「大阪府」のエリアでプレミアム契約が条件)
(ヤフーADSL契約者・フレッツ光契約者からの乗換は、現状受付不可)
(加入申し込みは、ごく一部の代理店に限定中。*堺市周辺では、ミドリ泉北で確認済み)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様早い回答ありがとうございます。
やはりeoがいいみたいですね。
集団団地なんですが、大丈夫ですかね?
それと1Gもあるみたいなんですが、どうなんでしょう?質問ばかりですみません;

お礼日時:2009/02/04 16:25

ケイ・オプティコムのeo(イオ)をお勧めします。

。安定性はNTTと遜色ありません。
ケイ・オプティコム【eo光】
http://eonet.jp/go/
    • good
    • 0

大阪府堺市北区在住ですが・・・ご近所さんだったりして(w



現在フレッツ光プレミアム+bb.exciteで使用しています。
メールは主にフリーメールを使いつつ、昔からの流れでbiglobeのメアドもベーシックコース(月額210円)で保持しています。

測定サイトマニアでなければ、普通に使う分にはbb.exciteで何ら困ることは無いです。(2chでアクセス規制の巻添え食らいやすいのが一番の問題かもしれませんが。)
オンラインゲーム等で遊んでも特に回線的な要因でラグったりってのは無いですね。
寧ろ、昔biglobeで繋いでいた時の方がラグが酷かったですし。

CTUにポート4つありますが、1つは"ひかり電話"に取られます。
うちでは設置場所の都合により、CTUの下にHUB置いて、PC2台にHDDレコーダー1台繋いでいます。(CTUとHUBの間を10m程度のLANケーブルで繋いでいますので。)

CTUに関しては、市販ルータに比べて云々と文句を言う自称詳しい人が湧いたりしますが、一般の人が使う分には十分な物だと思います。

ちなみに、プレミアム付属のツール類は一切使用していません。
そもそも接続ツール不要ですし。
バスターは何となく信用できないので使っていません(^^;

って事で、プロバイダのメアド不要であれば、bb.exciteで十分な気がします。
プロバイダのメアド必要なら、biglobeなりniftyなりで月額200円前後でメアド使える最小コースを別途契約するのも有りだと思います。
プロバイダ乗り換えてもメアド保持出来る訳ですし。

なお、ひかり電話も特に問題が起きたことはありませんね。
少なくとも、うちではひかり電話の不具合に遭遇したことは無いです。
ついでに、家庭用FAX繋いで使ってますが、送受信共に問題ありません。
    • good
    • 0

大阪でしたらNTT西日本の「フレッツ光プレミアム」ですね。



プレミアムには「ウイルスバスター」が付属していますので、「セキュリティソフト」の心配が要りません。

また、CTUという「ルーター」が付いていますので、そのままでパソコンが4台接続できます。

家庭内ランはすぐ出来ます。

プロバイダーは「Withフレッツ」のプロバイダーなら、どれでも良いと思います。料金の安いので良いと思いますよ。
    • good
    • 0

クチコミランキングではBIGLOBEが1位になっています。


http://kuchiran.jp/net/hikari.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!