
いつもお世話になっております。
VB初心者です。ご理解のほど宜しくお願い致します。
データベースの入力画面でリストボックス1と2を二つ並べてあります。マウスクリックで選択できるのですが、操作性を良くする意味でキーボード入力にも対応させたいと思っております。
標準で矢印の↑←は上に移動します。↓→は下に移動します。
現状は[ESC]キーでリスト1と2を切り替えていますが操作性がとても悪いです。やはり←→キーでフォーカスを移動させたいです。
e.KeyChar = Chr(Keys.Left)
などとやってはみたのですが、受け付けてくれません。
ちなみにセレクト位置を移動させたリストボックスに反映させています。フォーカスを失ったリストボックスは再生成させてセレクトを消しています。
ご教授頂きたく宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
KeyDown等では矢印ボタンなどのイベントはあがってきません。
参考になさってみてください、解決すると思います。
http://dobon.net/vb/dotnet/control/btndetectarra …
No.2
- 回答日時:
環境と問題の箇所の最小コードを載せてくれたほうが回答つくと思いますよ~
この回答への補足
ご指導ありがとうございます。
Private Sub ListBox2_KeyPress(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyPressEventArgs) Handles ListBox2.KeyPress
'Enterキーを取得してイベント発生
If e.KeyChar = Chr(Keys.Enter) Then
'リストボックスの項目が決定
End If
'ESCキーでリストボックスを2から1に切り替える
If e.KeyChar = Chr(Keys.Escape) Then
Dim se As Integer = ListBox2.SelectedIndex
listBoxSet()
ListBox1.Select()
ListBox1.SelectedIndex = se
End If
End Sub
上記のエスケープキーではなく←→キーを使いたかったものですから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線の「村」まで入った「市郡区番号リスト」を探しています 4 2022/08/27 07:07
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- Excel(エクセル) ログインIDの一発入力? 5 2023/07/07 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
Excelマクロ、フォーム入力での矢印移動禁止
Excel(エクセル)
-
VBAでリストボックス内で↑↓の操作でポイントを移動出来ています。ですが、ある1つのリストボックス内
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
5
PreviewKeyDownイベントが2回発生する
Visual Basic(VBA)
-
6
【VB.NET】DataGridViewセルの十字キー移動ができません
Visual Basic(VBA)
-
7
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
8
タブキー押下時のイベントをひろいたい。
Visual Basic(VBA)
-
9
コンボボックスの開いたリストを閉じるには
Access(アクセス)
-
10
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
13
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
14
チェックボックスのキーダウン時に矢印キーを検知する方法について
Visual Basic(VBA)
-
15
CellEnterイベント仕様について
Visual Basic(VBA)
-
16
TextBoxに半角数字のみの入力しかできないようにしたい
Visual Basic(VBA)
-
17
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
18
小数点を含む数値かどうか判断の判断方法
Visual Basic(VBA)
-
19
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
20
ListBoxで改行したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
ペイントショップでメニューボ...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
flushの購入
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
人の仕草などから心を見抜く方法。
-
プログラムからTera Termに文字...
-
Windowsアプリケーションのフォ...
-
写真うつりをよくするにはどう...
-
FOMA901i のiモーションをSD...
-
こういうのはできないでしょうか?
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
カーソルを動かすと星が出る
-
【FLASH】マウスホイールで正常...
-
着モーションのつくり方は?
-
油性マジックの消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
プログラムからTera Termに文字...
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
DateTimePicker のEnable
-
スプレットシートでフォーカス...
-
VC++2010のラジオボタンの選択...
-
油性マジックの消し方
おすすめ情報