
VB.NETの下記のボタンのクリックイベントハンドラが2回実行されます。
Private Sub BtnSetting_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles BtnSetting.Click, BtnSetting.Click
:
:
End Sub 'Visual Studioでブレークポイントを設定
Visual Studio 2019で上記の「End Sub」ステートメントにブレークポイントを設定し実行したところ、1回目のブレークでステップインすると、上記の先頭ステートメントに制御が渡っています。
この2回実行される原因と対策方法をご教示頂きたくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
~ Handles BtnSetting.Click, BtnSetting.Click
> BtnSetting.Click, BtnSetting.Click
2つあるのを1つコメントアウトしてみては?
BtnSetting.Click ', BtnSetting.Click
とか?
それで正常ならコメントアウトした所は不要かなと。
検証してないので違ったらスル~で。
教えて頂きました方法で解決できました。
先に同様の方法を取りましたが、何故か該ステートメントがエラーとなり、元に戻した次第です。
早速の回答ありがとうございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VB.NETでフォームアクティブのイベントハンドラが起動されない 1 2023/10/21 20:42
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでフォルダ内の全テキストファイルの任意データを取得について 7 2021/12/18 16:00
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA シート貼り付け 3 2021/11/15 12:33
- Visual Basic(VBA) シート名をフォルダ名に変更 1 2021/12/01 15:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) Visual Basic : ImageListの画像がそろったときにメッセージを表示 1 2023/07/20 13:53
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) EXCLE VBA シートクリックしたら該当シートコピー 1 2021/11/11 16:37
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロ設定について教えてください。 2 2021/10/29 11:36
- Word(ワード) word_VBA_フォームからダイアログそこからの復帰について 2 2021/12/13 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PreviewKeyDownイベントが2回発生する
Visual Basic(VBA)
-
ボタンクリックイベント 重複防止について
C言語・C++・C#
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
6
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
7
Loadイベント中にほかのイベントを発生したくない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
9
.NET(VB)でボタンの連打を防止する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
Integer変数をカラにしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
11
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
12
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
13
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
14
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
15
ボタン2回押しを無効にしたい
JavaScript
-
16
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
17
矢印(左右)キーでイベントを発生させたい。
Visual Basic(VBA)
-
18
DataGridViewの桁数制限に関して
Visual Basic(VBA)
-
19
VB初心者。小数点以下の表示でつまづいています(涙
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
[submit]ボタンの実行
-
chatGPTで次々と質問をしていく...
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
プログラムが書けません。
-
Delphi URLを実行するときに
-
プロパティの値が不正ですって...
-
latexでのエラー
-
MS-VisualC++:コンパイル後実行...
-
COBOLで集団項目から符号...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
C#でのPerlプログラムの実行
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
起動したアプリケーションを最...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
CHKDSK について
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
A-oneのラベル屋さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
管理者として実行を毎回すると...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
EXCEL-VBAでコマンド...
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
プログラミングについてです。...
-
pythonで他のアプリを操作する...
-
ATOMは何の略ですか
-
起動したアプリケーションを最...
-
VSコード
-
「管理者として実行」された場...
-
プロパティの値が不正ですって...
-
COBOLで集団項目から符号...
-
Windows10 で青鬼を遊びたいの...
おすすめ情報