dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今乗っている車を知人に譲ることになりました。名義変更も行うつもりです。
車にはローンがあります。車検証には私の名前のみありローン会社の名前等は一切ありません。この場合はローン会社に全て返済しなくても名義変更できますでしょうか??
ローンは全部約38万円をクオー○から受けています。知っている方がいらしたらお願いします。

A 回答 (3件)

いなかのくるまやです。



私のとこで契約している信販会社では、契約金額が比較的低い場合は
所有権留保はしません。
売った私のほうも、信販会社からの立て替え金が振り込まれますので
「本人様所有」で登録してます。
契約金額が高い場合は、信販会社が所有権留保での登録を促しますので
それに応じて登録をしています。

ご質問のケースですと、契約金額が38万円とのことなので、
おそらく信販会社も当該車両の販売店も所有権留保を行わなかった
ものと推定されます。
そのような状況であれば、原則「自由に移転登録可能」なはずです。

元来信販経由で自動車を売った場合、当該自動車販社は信販会社より
販売代金立て替え金の支払いを受けますので、勝手に所有権留保する
というのは「筋違い」なのではないかと思ったりもしてます・・・。
信販による自動車販売において、真の債権者は「信販会社」なので
信販会社が所有権留保するのは当然ですが、ほとんどの場合、販社が
所有権留保してますね。まぁ、車ってのは売って終わりの品物ではなく
将来に向かって修理や車検などの費用発生が見込まれるので、万一の
「不払いに備えている」ってのが真相かもしれませんがね・・・・。(苦笑

たまたま車には登録制度というものがあるので、所有権留保などという
手法が使われていますが、たとえば「宝石」などの高額商品について、
信販会社が所有権を留保するようなことはないですよね・・・・。(笑
たとえ数百万のダイヤをクレジットで買っても所有権は購入者のもの。
しかしながら、同じく数百万の車をクレジットで買ったら所有権留保・・。

まぁ、考えてみれば「おもしろい」とは思いませんか??

あなたの場合は自動車ですけど38万円という金額ですから、信販会社も
「リスク」が低いとみなして所有権留保をしていない・・ということですね。
自由に名義変更されるリスクを容認しているわけですから、名義変更
できるかどうかの問いに対する答えは「推して知るべし」でしょう。

もちろん他人に譲渡しても残債の弁済義務はあなたに残るという点
は言うまでもないとは思いますが・・・。
    • good
    • 1

技術的には名義変更可能です。



ローンを申し込む契約書に
車を手放す場阿仁は
契約者は期限の利益を喪失すると明記されているはずです。

ですので
名義変更した場合は
契約違反となりますので
ご留意下さい。

譲るかどうか
それにあたって完済するかどうかは
「ばれなきゃオッケー」
と考えるか、契約を遵守するかだと思います。
    • good
    • 0

車検証に所有権が付いていない限りは名義変更は可能です。

但し残りの支払いは完了するまで毎月払い続ける必要があります。また、何かの形でローン会社に売却が発覚した場合、事前承諾なしだと会社によっては一括返済を求められる可能性はあります。一度ローン会社に相談してみては?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!