
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん豪ドルを購入されて気になってるのでしょうか?
開発が始まって、生産活動が起こった場合、天然ガスが高くなればこの間までの原油高による豪ドル高同様のことは起こります。
ただ、天然ガスはロシアも持ってますので、主なる取引相手の中国と日本の景気次第じゃないですか?ただ、中国は国内開発とロシア、日本はロシアから天然ガスを輸入できるので、オーストラリアが高値で売れるわけじゃないからはたして。。。
それよりか、あそこは資源産業に依存した国なので、先進国の景気低迷時には通貨なんて上がりませんよ。5年後10年後には80円くらいにはなってるかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
ないです。
資源のない日本で見つかれば相当なインパクトです。
日本の産業基盤がますます強固になりますから円も上がるでしょう。
オーストラリアだとそうですか?でおわりです。
実際にあなたもそのニュースを聞いて
身を乗り出して凄いとはおもわないでしょ。
おまけに欧州では原発推進で脱天然ガス、脱火力の方向にあります。
自動車も脱石油の方向にあります。
有力な取引材料にはなりませんよ。
No.1
- 回答日時:
開発が始まっても実際市場に供給できるまでは相当時間がかかるのですぐには影響ないでしょう。
それより今日政策金利が政策金利が1%下がりましたが今後もう一段の下げがあるかどうかの方が影響が大きいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
中国元の表記は「¥」
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替表示の「/」の意味は?
-
Emgoldex(エンゴールデックス...
-
為替相場って週末は
-
円高いくらくらい(基準)
-
実質為替レートの計算について...
-
通貨単位について
-
スウェーデン・クローネの換金...
-
円キャリートレード再び
-
相続した外貨預金をその後売却...
-
コロナのドル高について
-
為替スワップとは?
-
ドル円の急落原因
おすすめ情報