dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、JW_CADの平面で図面を書いているのですが、立体的に家具の図面を書こうと社内で購入の予定を立てておりますが、なるべく低価格な3次元CADを購入しようと探しております。

立体図・部品図・部品表が作成出来る程度のもので良いのですが
なかなか高額で悩んでおります。
低価格な予算で購入できる3次元CADは何かありませんでしょうか?

A 回答 (6件)

AlibreDesign Standard


AlibreDesign Professional

AlibreDesignは、低価格ながら、機械系モデリングに必要な機能を装備した3次元CAD。

特徴・一部機能紹介
AlibreDesign Xpressなどの無償版もありますが、こちらはその上位版ソフトです。
パーツ/アセンブリモデリング機能、2D図面作成、板金設計なども搭載している。
コストパフォーマンスも高く、これから始める方やパワーユーザーにも対応出来るソフトです。価格も抑えられているので、企業で一人一台の環境にも十分対応可能な価格帯です。体験版などがあるので操作性など好みに合っているかなど、試して見ると良いでしょう。AlibreDesign Xpressがダウンロードできます。

参考URL:http://www.cadcamcube.jp/cadcam-3d-link1-s5.html
    • good
    • 0

 PTC社のOneSpaceDesignerPE(無料の個人向けモデリングツール)で、使い勝手を確認する事ができます。

こちら実際の購入価格は高いですが、お試しになる価値はあると思います。
    • good
    • 0

低価格で使い易い3次元CADなら以下だと思います。


■SHARK LT \105,000(税込)

VR系のレンダリング機能まで求めるなら
■SHARK FX \420,000(税込)がいいかも知れません。
低価格でかなり高機能です。
「低価格な3次元CADを探しています」の回答画像4
    • good
    • 0

長年CAD業界におりまして、自分でも機械・建築・設備・電気


などの図面を描く事から多数のCADを使っております。
その観点から一口に3D CADと言っても、機能や操作性またはよく使う
コマンドによって低価格というだけでお勧めはできません。
部品表に関して言いますと、低価格CADではかなり苦労するので優先順位をお考えになられたらいかがでしょうか?
私も低価格かつ高機能な3D CADをオペレーションをしているので、優先順位を教えて頂ければお勧めのCADをご紹介しますよ。
慣れる事だけですと、仕事の成果に影響がでます。
    • good
    • 0

google sketchupでまずは三次元に慣れるのをおすすめします。


二次元でフリーなら、三次元もフリーで。

参考URL:http://sketchup.google.com/intl/ja/
    • good
    • 0

私の知っている低価格3DのCADは、キャノンITソリューションズの


「TURBOCAD」\38,000.
http://canon-its.jp/product/tc/tcv12std.html
「フォトロン頭脳3D」\78,000.
http://www.photron.co.jp/products/cad/rapid3d/in …
「ISOTOOL6」\50,400.
http://product.web2cad.co.jp/isotool/index.html

実売価格はもう少し安くなっています。
http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?s …
http://www.photron.co.jp/products/cad/rapid3d/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!