dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケに行ったとき、腹式呼吸でずっと歌った場合は、何曲歌っても声つぶれないんですか?
逆に、胸式呼吸だと何曲くらいで声つぶれますか?

A 回答 (2件)

腹式呼吸の利点は「ブレスが安定すること」「細かい息の調節ができること」です


たしかに上手い人は腹式呼吸ですが、腹式呼吸自体が、喉の負担に関係しているわけではありません
胸式呼吸でも、喉に力をいれず、きっちり共鳴機関で音をだしていれば喉に負担はかかりません

プロでは表現の一環として胸式呼吸と腹式を織り交ぜている人も大勢いますよ

あと回答者1さんがいっているように
喉が強い人、弱い人がいますし、
どれだけ強くても日本のJpopのように喉で歌う場合、永遠に枯れることがない、というのは無理だと思います
ただ「喉で歌っている日本のボーカルは下手だ」という勘違いだけはしないでくださいね
    • good
    • 0

呼吸法と「歌う際の喉の耐久力」については、明確な相関関係があるわけではありません。


呼吸はしっかり腹式呼吸できていても、「喉の耐久力」が無くて、すぐに声が枯れたり潰れたりする体質の人も居ます。また、腹式呼吸できてなくても、「喉が頑丈」で声が潰れない人も居ます。

ただ、歌い方を訓練した結果、ある意味「喉に負担を掛けない歌い方」をマスターした人は、結果的に腹式呼吸が正しくできているというケースは多いですし、「喉に負担を掛けない歌い方」のレッスンでは、「まずは腹式呼吸から」のトレーニングが有効な場合が多い…ということは言えますけども。
要は、呼吸法と「喉に負担のない歌い方」をセットで身に付ければ、潰れずに長く歌える声が手に入る…ということになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!