dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人で、全く詳しくないのでお教えください。

20年前にテレビから録画したVHSテープは、今、再生しても、普通に見れますが、DVDーRに今、録画しているものは、例えば、20年後でも、普通に見れますか?
DVDーRに録画しておけば、何年経っても半永久的に見れると思っていますが、実際のところはどうですか?

A 回答 (6件)

>DVDーRに録画しておけば、何年経っても半永久的に見れると思っていますが、実際のところはどうですか?



残念ながら、根拠の無い大嘘なんです。

その1:通産省が数年前に耐久テスト結果を出しました(会社名はA,B,C,などで)が、国産メーカーでも5年程しか持たないものから10年以上可能なものまでまちまちでした。

その2:テレビ局はディスクで保存しないです。
    長期保存は無理だからです。

その3:VHSデッキは絶対なくなりませんから、そのまま保存しても構いません。(VHSデッキ単体でなくDVDとハイブリット機器は半永久に残ります。)

その4:生産ロットによっては、粗悪品に当たるので国産DVD-Rに入れても2~3年で駄目になるのもあります。(経験談です。)

その5:記録基盤は紫外線でヤラレてしまうと、30分でお陀仏です。

その6:プラスチックは熱などで反ると、読み取れなくなります。

その7:金属記録層を食べるウィルスも居ますので、欧州では衣類のように穴だらけになったのもあります。

その8:20年後にDVD-R再生機器はその程度残っているでしょうか。新しい規格に変わってるでしょうから。

その9:DVD-Rより殻付きのDVD-RAMが長期保存に適しています。(パナソニックのディーガはBDハイビジョン録画可能で6万円まで安くなってます。東芝もいいですよ。)

などなど・・・・。

とりあえずは、VHSをPCにMPEG-2のキャプチャボックスで取り込むとDVD書き込みドライブで簡単にDVD-RやDVD-RAM(つまりDVDビデオ)を作成できます。

MPEG-2のキャプチャボックスは新品でも1万円くらいですし、中古ならヤフオクでも2~3千円くらいで購入できます。(中古の場合はDVD作成ソフトが無いと作成できないので、ソフト付がいいです。)

経験上、DVD作成ソフトはDVD-MovieWritter,VideoStudio,
など色々使用しましたが、MyDVD4と言うのが操作がとても簡単で、しかも音声のズレなどが全く出ないので、とても重宝してます。

DVD取り込み&作成ソフトのMyDVD4ですが、アダプテック社のMPEG2キャプチャボックスやアイオー社のMPEG2キャプチャボックスでも結構色んな機器でも相性良く上手くDVDに出来ています。

本当に大事な映像であれば、

 1:VHSはそのまま保存しておく。
 2:PCやDVDレコーダーでDVDビデオにもする。
 3:PCでキャプチャ(取り込んだ)したものは、外付けハードディスク(HDD)にもコピーして保存する。

 3では外付けハードディスク1台でなく、もう一台購入してそれにも保存しておく。(こうすれば、VHS、DVD、HDD、HDDと4つに残るので、どれかが駄目になっても他か残ります。)
 DVDディスクが最初に駄目になります。
 HDDは安全に保管すれば、20年位は大丈夫です。
 私のPCの内蔵HDDの2つは14年目になりますが、酷使してもぴんぴんしていて20年持つかもしれません。HDDチェッカーで検査してもほぼ100%以上無しです。
 特に、最近のHDDは毎日酷使しても20年耐久を謳ってるメーカーもあるほどで、不良品に当たらなければ随分と長持ちします。(熱対策すれば持つんです。外付けは使用しないで保存していれば熱の心配はありませんから、30年でも40年でも・・・。)

 ところで、DVDレコーダーは操作が簡単ですが、PCでもMyDVDならそれ以上に簡単に操作できます。

MPEG-2のキャプチャボックスを購入ください。新品が5千円でありました・・・・
AVC-2310です。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u2 …
  
大切な物は、3通り4通りで保存することをお勧めいたします。

HDDによっては、テレビに接続してそのまま動画を再生可能なものもありますので(2~3万円程度)、1台の500GBのHDDにVHSビデオが100本から120本ほど保存可能ですし、外付けHDDは1万円しないので、3~4台あると他にも写真や資料が保存可能なので、何かと便利です。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …

1000GBでも13000円です。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してもらって大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/08 09:14

市販やレンタルのDVDソフトで家庭で焼くDVDとでは方式や強度が違うので同じに考える事はできません。


家庭用の場合、やはり5年程度と考えておいた方がいいでしょう。特に紫外線などの光に弱く、保存状態によっても大きく差が出ます。

本来は数年ごとにその時に主流のメディアにダビングするのがいいのですが、デジタル放送を録画したコピーワンスやダビング10などの制限にあるものはそれができません。複製を何枚作れるかではなくて、次代次代へと残せるかが重要なのに、役人達は税金を使って意味のないことばかりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、役人は、相変わらず無駄な税金を使っていますね。何枚作れるかではなく、どうやって残すかを考えないと意味ないですよね。全く同感です。

お礼日時:2009/02/05 14:38

DVDソフトといえば、プレスDVDだと思いましたが、ご質問は、DVD-Rでの保存性でしょうか。


私はDVD録画機材は初期ロットを購入していますので、一番古い4.7GBのDVD-Rは2000年12月23日に記録しています。
DVDプラケースに入れた状態で密封パッキンに入れて倉庫で保管しています。
DVD-Rも初期のパイオニアが監修して三菱化学が販売した国内生産タイプは非常に保存状態はよく、今でも再生出来ます。(当時1枚1500円)
2001年夏ころからパイオニアブランド・三菱ID・シンガポール製が入りましたが、これも保存状態はよかったです。(当時1枚1200円)
(DVR-2000で記録・ファイナライズ済み)
エラーが出たのは2001年後期から出てきたプリンコとオプトメディアの台湾製DVD-Rから。(当時1枚980円)いまでは全く記録内容は消えて無くなっています。数百枚単位で廃棄しました。

ディスクの性能がちゃんとしていて、書き込むデッキの性能も安定していて、保管がしっかりしていたものは、8年過ぎた今でも視聴出来ています。DVD-Rの素性が悪く駄目なものは1週間持たず消えました。書き込めないものが多いくらいです。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダメなものは1週間できえるというのにはびっくりです。
台湾製とかはあまりよくないですかね?どうしても、安いので、今、それを使っていますが、永久的に残しておきたい番組は、やはり、少々割高でも、良い素材のDVDにしたほうがいいのでしょうかね?

お礼日時:2009/02/05 10:24

DVDよりも先に発売されて、記録の方法も粗いCD-Rと言うメディアがあります。



これもすでに劣化の為読めないというのが結構あります。
大体3~5年位で読めない物が出てきます。

基本的な構造は同じで、記録密度が数倍のDVD-Rが、何処まで大丈夫かは、なんとも言えない所でしょうね。
保存の方法や使用状況などによっても変わってきますし、DVDディスクの材質によっても寿命は変わります。
あまりよくないディスクの場合、半年で劣化して読め無くなると言うものまであります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDーRも読めなくなるんですね。びっくりです。PCに取り込んだ大切な写真をCDーRに落として、万が一PCが壊れても安心と思っていましたが、CDーRも駄目になるんですね。
なんにしてもそうですが、人間もいつか亡くなるように、半永久的なんて都合のいいようなことは無いんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/05 10:35

 実際のところは・・・と、言われても・・・・DVD-Rが世に出て20年経っていないので誰も解りません。


 擬似的に経年劣化させる実験等で何年持ちます・・・などメーカー発表はありますが、それは一定の条件下であって実際とはことなると思います。

 VHSやフイルム等のアナログは段々と劣化していきますが、CDやDVDなどのデジタルは昨日は綺麗に見れたのに今日はまったく見れない・・・という事がありますので注意が必要です。

 DVD-RなどR系メディアで大切なデータを保管する場合は複数のバックアップを取り、パッケージ等に書かれている保管の仕方にそって保管し、定期的に新しいメディアに焼き直すのがベターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジタルは、ある日突然見れなくなることがあると言うことを知って愕然としました。多少手間と費用がかかるけど、焼きなおすしかないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/05 10:28

ディスクの基材とも言うべき透明な樹脂部分は劣化します。


半永久的とは言えません。
寿命は10年位と聞いた事がありますが、実際にはもっと長そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/02/05 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!