
「nxn正則行列A,B,X=ABに関して,AとBの固有値と固有ベクトルが分かっているときに,Xの固有値と固有ベクトルを求めよ.」
という問題が解けません.どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
補足
難しさは変わらないと思うのですが,Aは上三角行列,Bは下三角行列,X,A,Bは確率行列(全ての行を足すと(1,1,...,1)となる)という条件がありました.
ですので,X,A,Bはそれぞれ固有値1を持つというのは分かります.この条件を使わないほうがいいのですが,使った場合でもありがたいです.
なお,反復法などを用いて数値計算的に解きたいのではなくて,解析的にビシッと解きたいので,よろしくお願いします.
ヤフー知恵袋のほうでも質問させていただいたのですが,有効な解が得られれませんでした.
教科書や,問題集の練習問題などではなく私が個人的に解きたい問題です.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ん~, 少なくとも一般的な場合において有効な方法はないような気がする.... 素直に A と B を求めて X を計算し, その固
有値・固有ベクトルを探すのが一番簡単かもしれない.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 数学の線形代数についての質問です。 0 1 0 0 0 1 1 0 0 の3×3の行列をAとする時、 1 2023/07/09 01:28
- 数学 固有ベクトルの縦書き 3 2022/12/19 23:48
- Java Java モンスターブリーダー 1 2023/02/05 09:44
- 数学 2*2の行列に対して固有値の最大実部を与えるkの値を求めたい 3 2022/11/08 16:26
- 数学 行列(I-βG)の逆行列が存在することの証明について 1 2023/06/23 01:33
- 数学 問題文はa+b≠2のとき A= a 1-a 1-b b 固有ベクトルを求める 固有値λ=1,a+b- 3 2023/04/18 23:41
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 線形代数 A= 2 -1 1 ( 0 0 2 ) 0 -1 3 の固有値と固有空間を使って、この行列 2 2023/02/03 12:39
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固有値の値について
-
3x3行列の固有値の求め方
-
固有ベクトルが複数の場合
-
固有値の求める順番?
-
行列における固有値、固有ベク...
-
線形代数学です! 2番がわかり...
-
行列の積の固有値
-
重回帰分析における多重共線性...
-
ジョルダン細胞について
-
固有値と固有ベクトル・重解を...
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
線形代数で行列を対角化せよ と...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
sinθ=-1/√2がθ=5/4π、7/4πと...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
1/x^2のような近似曲線の求め方
おすすめ情報