

「一部の県は、女子高生のスカートが極端に短いという理由で、批判が殺到した。」と言うニュースが最近話題になりました。
そこで、「何故、スカートが短いことはダメなのだろうか?」
とふと思いました。
私の中では、「校則に反するから、短いスカートはダメ」という理由以外まともな理由が見当たりません。
例えば、「みっとっもないからダメ」と言う理由は、価値観の問題で個人差がありますし、TPOに反するからダメというのも、校則に違反しなければ問題ないでしょう。
性犯罪を誘発させると言う意見も、それが正しいのであればスカートが短くなってきた時代以降、10代の女性性犯罪被害者は上昇傾向になるはずですが、公式な統計を見る限りは減少傾向にあり、説得力が全くありません。
と言う感じで、私で考えた中では、「校則に反するから」と言うつまらない理由以外は倫理的な理由が見当たらないのですが、ほかに説得力のある理由はないでしょうか。
正直、くだらない疑問です。
それでも宜しければお願い致します。
No.2
- 回答日時:
性的関心を強調しているファッションなので、学校で勉強する人の制服としては、ふさわしくない、
という考え方はできると思います。
警察の制服、銀行員の制服、キャビンアテンダントの制服・・・・世の中いろいろなポジション向けの制服があります。当然、そのポジションにふさわしいものがデザインされています。
サンドイッチマン、催し物のコンパニオン、テレビに出演する芸能人が地味なカラーリングや地味なデザインの制服ですと、そのポジションに合いません。
キャビンアテンダントほか、紳士・淑女の場を想定して活動するポジションの場合、性的関心を引くような服装は御法度です。清楚で知的な雰囲気をかもし出す服装が期待されます。
勉強をする立場である高校生の制服が、性的関心を引くようなものであったり、派手なデザインであったりするのは、勉強をする立場の人の制服としては、ふさわしくないという社会的イメージがあるからだと思います。
こう言うと、個人の価値観をよく引き合いに出されますが、例えば、葬式に白い服装をするのを、個人の価値観だから認めろ、と言えますか?
警察官が、どんな服装で仕事をしていようが、個人の価値観だから認めろ、と言えますか?
また、制服を着ている間、すなわちその学校の生徒として振る舞っている間は、個人で済まされない立場にあります。例えばキャビンアテンダントが無礼なことをしたら、それはその人個人ではなく、会社全体として、お客に対して無礼なことをしたことになります。同じように、高校生としてのあなたが、なにか問題を起こした場合、学校としてそれに対応しなければなりません。あなたが勝手に個人と思っていても、個人の問題では済まされない立場にあるのです。故に、「個人の価値観」を学校の制服の話に持ってくるのは間違っています。
ただし、休日などオフの時に、個人として好きな格好をし、個人として振る舞うのは自由です。それはキャビンアテンダントも同じです。
私人としての立場と、学校の生徒(公人)としての立場と、二つの立場があり、それを区別していけるようでないといけないのです。これは社会人になってからも同じです。
>「校則に反するから」と言うつまらない理由
つまらなくもないです。前述の通りです。私人と公人の区別をすることは、とても大切なことです。
この回答への補足
>こう言うと、個人の価値観をよく引き合いに出されますが、例えば、葬式に白い服装をするのを、個人の価値観だから認めろ、と言えますか?
「認めろ!」と言う主張も個人の自由ですので・・・同様に、「白服なんて絶対ダメ」という主張も個人の自由です。私が葬式で白服でくるロクデナシを見たら、追い出しますがそれも個人の自由です。
この場合、葬式で白服で来ることは、法的には問題ないと思いました。
>警察官が、どんな服装で仕事をしていようが、個人の価値観だから認めろ、と言えますか?
警察官は公務員法かなにかで、服装規定が明確に定められていた気がします。だからダメです。
価値観の問題を出してしまうと、水掛け論になってしまいます。
制服も同様です。「「個人の価値観」を学校の制服の話に持ってくるのは間違っています。」と言う事は、つまり「校則に反するからダメ」という倫理と同じように思えます。
なんか批判的な返答に聞こえるかもしれません。そのときはすみません。
大変良識あるお答えで、正論だとは思います。

No.1
- 回答日時:
思春期の男子生徒がいるからです、自慰行為も出る年齢で女子生徒の短いスカートでその性的興奮がヒートアツプしてしまう、理性が効かない年齢です。
自制・理性を自己認知するにはもう少し先の年齢です。
女もそれを楽しみ魔女的小悪魔も居ます、男を挑発させて喜ぶ悪の女子です、真面目な男子諸君が気の毒です。
悪なら悪で収まる話ではない、生真面目な生徒も居ます、その諸君の人生を狂わせのも女の存在です。
性本能が抑えきれないで、レイプなどすれば、その真面目君の人生は駄目と言う烙印を押される(犯罪者という烙印、それを仕向けた女が要因なら気の毒です)校則と行く約束事です、世の中に出て有る一般常識の校内版が校則ではないか・・・・
この回答への補足
回答有難うございます。
>短いスカートでその性的興奮がヒートアツプしてしまう、理性が効かない年齢です。・・・レイプなどすれば・・・
十代の学生諸君に失礼です。
統計を見る限り、十代の性犯罪者は少数です。
何を根拠に言っているのか気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
身内以外の葬儀を理由とする学...
-
中学校の校則
-
中学2年生の男子です。僕は、体...
-
「校則に違反するからダメ」以...
-
なぜ中学生は髪を染めてはいけ...
-
日本の学校の校則やルールが異...
-
先生に校則違反している人がい...
-
高校生で文化祭の打ち上げをや...
-
先生の行為について
-
学校の校則でスマホ没収は所有...
-
先生がチクってばかりの生徒に...
-
都内の有名私立のお嬢様学校&...
-
校則は必要か?
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
宛名について・・・○×校長
-
先ほど補導されました。補導さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
高校で没収された携帯。所有権...
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
身内以外の葬儀を理由とする学...
-
高校生で文化祭の打ち上げをや...
-
なぜ中学生は髪を染めてはいけ...
-
18禁について
-
キーホルダー禁止ってブラック...
-
学校の校則で体育の時に手に髪...
-
僕の通っている学校は、校則が...
-
先生がチクってばかりの生徒に...
-
教師が隔離し授業を受けさせない
-
ハイソックスと正座
-
何故、学校では男がスカートを...
-
「校則に違反するからダメ」以...
-
学校でスマホを使うとバレる機械?
-
なぜストパーは良くてパーマは...
-
【中学校、高校】の休憩時間に...
-
エクステの校則について
おすすめ情報