
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原付と言っても車種によって燃費が多少ではなく全然違いますよ。
スクーターとミッション車では同条件のエンジンでも燃費が大きく異なります。
スクーターは構造上出力の多くを摩擦熱として捨ててしまうのでミッションよりも燃費が悪くて遅いですがたくさん物が積めますし、運転がすごく簡単です。ガソリン一リットルあたり20キロ前後走ります。
ミッションは逆にスクーターよりも燃費が良くて加速も最高速も速いですが物が積めないし、その操作に慣れるまで少し練習が必要です。ちなみに自分のKSRは80CCですが一リットルあたり40キロは余裕で走ります。
燃費と積載性の両立にとことんこだわるならスーパーカブという選択肢もありますが危険なぐらい遅いです。こちらは一リットルあたり70キロ走りました。
選択肢が広すぎて車種を書ききれませんので中古車検索サイトにて条件検索して見てください。数万台のバイクが登録されてるサイトのリンクを貼っておきます。
No.4
- 回答日時:
原付というのはスクーターのことですか?50ccですと大体20キロ/1リッターってところではないでしょうか?大体1回の給油で5L前後入るはずですので1L100円とすると一回500円前後といったところではないでしょうか。
あと2サイクルでしたら2ストオイルも必要ですが・・。No.3
- 回答日時:
jerry2000さんの言っている「22L」というのは、座席の下の荷物を入れるスペースの容量のようですね。
「燃料タンク容量」の欄に5Lとありますので、ガソリンは5L入ります。
他の原付のタンク容量も普通、5L前後と思います。
また、経験上、燃費はメーカーのカタログの数値より4割引いたくらいが実際の所だと思います。
よって、下記URLのバイクを例にとると、1Lで39km前後走り、タンク容量5Lなので、満タンにすると、195km前後走ると思います。
乗り方や地形によって多少増減はありますが、普通の乗り方なら意識するほどの変化はまず無いと思います。(せいぜい1Lあたり2~3kmくらいかな?)
No.2
- 回答日時:
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020722-today.h …
こちらを参考にしますと22リッターの燃料が入るようなので1リッター100円で焼く2200円ですね。
1リッターあたり65キロと書いてありますがそこまで出ないので50キロ計算で22リットル×50キロで1100キロメートル
凄いですね。
多分こんなには走らないと思いますが(市街地の走行・信号待ちなど)1000キロ近くは走ると思います。
こちらを参考にしますと22リッターの燃料が入るようなので1リッター100円で焼く2200円ですね。
1リッターあたり65キロと書いてありますがそこまで出ないので50キロ計算で22リットル×50キロで1100キロメートル
凄いですね。
多分こんなには走らないと思いますが(市街地の走行・信号待ちなど)1000キロ近くは走ると思います。
No.1
- 回答日時:
去年の12月にスズキのレッツ(2)を新車で買いました。
定価で10万以下です。保険や手数料入れて、12万ぐらいでした。自分の場合、4リットル入れて、150キロぐらいは走ります。リッター30キロオーバーてことになります。ただし、荷物を沢山積んだり、どんな走り方をするかによって燃費は変わってくるみたいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) ガソリンの値段。幾ら以上になったら、クルマの運転を制限かけますか? 10 2022/07/06 19:23
- その他(バイク) 原付買ったんですけど、いまガソリンメーターが半分くらいなんですよね 後どのくらい走れるか&給油する時 7 2023/05/18 19:47
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 国産車 車の燃費の計算 満タンにいれ今300キロ走りました。まだemptyついておらず、ガソリンは1/4残っ 3 2022/04/13 14:06
- 台風・竜巻 台風の備えはこれでいいですか? ガソリン満タン、お風呂に水を溜める、携帯充電、おにぎりを握っておく。 4 2023/08/14 23:03
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- その他(趣味・アウトドア・車) ガソリン発電機ホンダEZ2300で、始動して、負荷を600W掛け運転すると10分ほどでエンストして、 5 2022/10/01 14:13
- その他(車) 昨日、ナナコカードで始めてガソリンを入れました。 1000円単位でガソリンを入れる形態でした。 例え 2 2023/02/09 10:37
- 査定・売却・下取り(車) 車を売るとき、ガソリンは満タンにしときますか? それとも入れたガソリンを最後まで使ってから売る人いま 5 2023/07/17 18:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のクーラント液の量について。 JOG(SA36j)のクーラント液を交換しようと思っているのですが 3 2022/04/18 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターの買い替え
-
50ccカブで大阪から東京へ行く
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
若い女性が、原付を乗っていて...
-
50cc原付(2スト)で、原付右折...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
左折での路側帯について
-
風俗のガサ入れについて
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
病院に無断で放射線技師がX線撮...
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
大型2輪検定時での安全確認
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
高速道路って・・・・
-
原付でおもっきり3回連続雨の日...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
右折や左折のときなぜバック(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50ccカブで大阪から東京へ行く
-
燃費が良くて安い原付(50cc)
-
原付、カブ。経済的に乗る。燃...
-
原付一種と二種
-
スクーター系原付のお勧めお願...
-
大学生の初めての原付バイク購...
-
原付のガソリン
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
4stのJOGとVOX
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
酒気帯び運転で捕まりました。...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
おすすめ情報