dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに関してまったくの素人のため上手く伝えられないかもしれませんが、家のパソコンはノートパソコンでそれに大きなディスプレイを別につけています。家人はそのディスプレイも使用しておりますが、私はノートパソコンのモニタだけで十分です。
それが時々タスクバーがディスプレイの方に表示されノートパソコンの画面上から消えてしまったり、マウスポインタもノートパソコンの画面から消えてしまいディスプレイの画面の方だけに表示されることがあります。
それ以外はノートパソコンの方に表示されるので、マウスポインタが使えない状態になってしまいます。
何か特別なことをやってしまったわけでもないのに時々こういった事態が起きてしまいます。何故でしょうか。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、マウスポインタをディスプレイからノートパソコンに戻す方法等おわかりになる方、教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (1件)

マルチモニタの設定がクローン以外になってるだけでは?



[参考]マルチモニタのクローンモードについて
http://www.akita-c.ed.jp/e-katuyou/video.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
HPを見に行きましたが、解決できませんでした。
質問がわかりにくくて申し訳ありませんでした。

私の場合、ディスプレイは使用せずノートパソコンのみで使用したいのですが、マウスポインタが時々ディスプレイの方に行ってしまうのです。
そうするとディスプレイの方はマウスポインタのみ表示されており、何も出来なくなってしまいます。マウスポインタをノートパソコンの画面上に戻したいのですがその方法がわからず困っております。
もしわかりましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

お礼日時:2009/02/17 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!