dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、神奈川にある相模貨物駅で相鉄の新車らしき車両(10両編成)を見かけました。E231系ベースの10000系ではなく、車体には11○○○と書いてあり、ドアの窓も四角くなっていましたし、先頭部分もE233系に似ていたので驚きました。それに、相鉄仕様の列車無線のほかに、JRで使われている凸型のアンテナも付いていました。DE11が牽引していたこともあり、JR乗り入れ対応の新車でしょうか?

A 回答 (2件)

JR乗り入れ対応…かどうかは存じ上げませんが、mikawaya様の言うとおり、相鉄線新車の11000系かと思います。

    • good
    • 0

11000系ですね。


設計ベースがE233系に変更されているのが特徴です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%89%841 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!