dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルしたCDをパソコンに録音することや、音楽ダウンロードサイトからダウンロードした音楽も、「不明なエラーが検出されます」という表示がされるのみで、再生されません。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (4件)

>バージョンアップできない場合はどうすればよろしいでしょうか?



マニュアルの指示に従って再セットアップして下さい。
    • good
    • 0

>CDを挿入して再生した場合、再生はできますが、録音ができません。



これも「不明なエラー」なのですか?
それでしたらWMPをバージョンアップするか
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
バージョンアップ済みならロールバックしてみて下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009 …

この回答への補足

はい、不明なエラーが検出されました。
の表示が出ます。
一度やってみます!
ありがとうございます。

補足日時:2009/02/10 18:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バージョンアップできない場合はどうすればよろしいでしょうか?
もうパソコン変えるしかないのでしょうか・・・。

お礼日時:2009/02/10 19:06

ついでに、


OSは?

この回答への補足

OSは・・・
Windows XPでいいんでしょうか。

補足日時:2009/02/10 17:42
    • good
    • 0

再生に使っているソフトは何ですか?

この回答への補足

Windows Media Playerです。

録音した音楽を動画の編集で使おうと思ったのですが。。。
よろしくお願いいたします。
CDを挿入して再生した場合、再生はできますが、録音ができません。

補足日時:2009/02/10 17:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!