dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、どの保険に入ったら良いか、いろいろ調べています。そこで、保険の事を勉強するのにおすすめの本がありましたら教えて下さい。素人でも読みやすいものであれば助かります、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

生命保険の何が知りたいのかということによっても随分違いますが、取り敢えず色々ある保険の「基礎」を勉強されたいのなら、



「日経文庫 生命保険の知識」 日本経済新聞社 発行
 定価 860円+税

がお薦めです。この本には「基本」が書いてありますので、これを踏まえれば、後はマネー雑誌の「保険特集」等を読んでいればわかりますし、各保険会社が色々名前を付けて出している保険商品の「中身」が分かります。

生保導入のバイブルです。是非お薦めします。

参考URL:http://www.nikkei.co.jp/pub/newbooks97-9-1/01228 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。注文してみようと思います。

お礼日時:2003/02/18 16:43

金融広報中央委員会の「金融商品なんでも百科」はお勧めです。


市町村などの消費生活センター等に置いてある無償の冊子のようですが、分かりやすくて使い勝手が良いです。
そのほかにも、消費生活センターには同様の資料があるようですよ。けっこうお得な情報がもらえますので、ぜひ活用してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 16:42

もし、お友達に生命保険の外務員の方がいたら、試験の時のテキストを持っていないか聞いてみると良いと思います。



それ以外なら、生命保険協会に冊子があったと思いますので、請求してみてはどうでしょう。

参考URL:http://www.seiho.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!