
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 ORUKA1951です。
>回答のように★ではなく、何か、★の部分をヤフーの動くスマイルマークのようなアイコンにしたいとかです。
それだけでは、情報不足なのです。
あくまで表示したいということは、プレゼンテーションの問題であって、そのテキストがHTMLの文書構造の中で何なのかが示されてないからです。
たとえば、<body>内の本文文章<div class="main">で、見出しがある。
例:
<div class="main">
<h2>見出し</h2>
<p>段落</p>
<p>段落</p>
<h2>見出し</h2>
<p>段落</p>
<p>段落</p>
</div>
のようなHTMLで、本文中の<h2>の先頭にアイコンをつけたい場合も、
あるいは、リンクのリストの先頭につけたいのなら
例:
<ol id="navigation">
<li><a href=""></a></li>
<li><a href=""></a></li>
<li><a href=""></a></li>
</ol>
リストの先頭に画像を表示するようにスタイルシートで指定すればよい。
たぶん、ここまでの説明はちんぷんかんぷんだと思います。画面でどのように表示するかは、スタイルシートで指定しますが、その前提として、上記の例のようにきちんとHTMLでマークアップされていることが前提です。
>どちらになるのかはよくわからないのですが、
の時点では、アドバイスはこれ以上のことは出来ません。
適切なマークアップはどのようにしたらよいかは、
はじめてのWebドキュメントづくり
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/
などで、しっかり正しい方法を身につけてください。仕様書翻訳メンバーの主筆の内田さんがお子さんのために書かれたものと聞いています。ですから、下手なマニュアル本よりも、はるかに役立つかと・・
マークアップが完了したら、改めて上記のようなHTMLをお示しの上、訪ねられたらよいと思います。
No.3
- 回答日時:
CSSを使う。
li{list-style-image: url('ファイルへのパス')}
<ul>
<li>文字列</li>
</ul>
画像の縦横の大きさは32px程度が限界でしょう。
No.2
- 回答日時:
>文字先頭につけるアイコン
文字先頭ではなく、テキスト先頭ですよね。これはまったく異なります。
文字(font)先頭と言うと、「★文★字★先★頭」のように文字一つ一つになります。
また、テキスト先頭として、それは段落ですか、それともリストですか?
・一行目 → ★一行目
・二行目 → ★二行目
としたいのか、
★文字先頭ではなく、テキスト先頭ですよね。これはまったく異なります。
としたいのか、
この回答への補足
どちらになるのかはよくわからないのですが、回答のとおりだとするとテキスト先頭に、というようになるのでしょうが、回答のように★ではなく、何か、★の部分をヤフーの動くスマイルマークのようなアイコンにしたいとかです。
補足日時:2009/02/12 14:07No.1
- 回答日時:
HTMLの<IMG>タグ、またはCSSで画像ファイルを表示します。
画像ファイルの種別は、bmp, gif, jpg, pngなどで
画像サイズは、画像の伸縮ソフト、width, heightアトリビュートで調整します。
例1
<div><img src="xxx.png" width="128" height="128">あいうえお</div>
例2
.myimg {
width:128px;
height:29px;
background:url(xxx.png) no-repeat left bottom;
}
<div class="myimg"></div><div>あいうえお</div>
この回答への補足
回答ありがとうございます。アイコンの表示はできましたが思ったより大きかったのでもう少し小さいものにしようと思うのですが、text設定コードのような、何かもっと小さいアイコン表示コードのようなものはないでしょうか?調べてみたのですが、どれがどのコードなのかわからないものが多かったので、
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- JavaScript HTML,JS初心者です。 2つのselectボックスが有り その選択の組み合わせにより 指定した文 3 2022/03/31 23:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の文字を一度に置換ってで...
-
ページを開いているときのリン...
-
HTMLについて
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
疑似クラス :activeが効きません
-
イメージマップと画像のスライ...
-
CSSでメニューボタンを横一列に...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
ol要素の番号とリスト項目の離...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
cssで、入れ子になったリストに...
-
URLにアクセスした際に指定した...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
<li>で改行する横並びのメニュー
-
input みたいなボタン
-
【至急】ul li 行間調整ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html/cssの、navを2段にする...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
ulとliで囲った文字の一部を変...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
背景色を行ごとに変えるには?
-
Dreamweaverで、ul要素の下に写...
-
ページを開いているときのリン...
おすすめ情報