dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 OSX Tigerにて

例えばiMoveで保存先を選ぶ時にHdd1とHdd2に同時に
保存したいのですが何らかの設定、もしくはソフト等で
なんとかなるのでしょうか?
ただしBackUp等の用途ではないのでRAIDのようなことでは
なくて「二カ所に保存できたらコピー時間が短縮できる」
だけの用途です。

A 回答 (2件)

>二カ所に保存できたらコピー時間が短縮できる


それがRAIDでゆうストライピングです.いまですと4台のHDDでRAIDを組んだものが安価になりましたからそれを使う方が簡単ですね.
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-qs …
RAIDの各モードの説明は
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/data- …
    • good
    • 0

RAIDを使わずにコピー時間を短縮はハードデイスクを高速型にする以外無理だと思います。

(通常ハードデイスクの回転数は7200回転ですが、最近は15000回転のものが出て来ております。また、HDのインターフェイスによっては高速化の可能性はあります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!