dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が住んでいる地域のチェーン店の理容室の料金は3,000円以下です。
しかし、個人経営の理容室は、現在でも3,000円以上するようです。

そこで質問なのですが、
料金3,000円以上の理容室へ行く人は、なぜ安いところへ行かず、そこへ行っているのですか?

A 回答 (12件中11~12件)

「いつもので」でOKだからです。


担当の当たりハズレもありません。
美容室と違って顔剃りもありますし。
(安い理容室は顔剃りがないところもありますね)

何より、1000円クラスの激安店なんて、羊の毛刈りみたいじゃないですか。
髪を切るときくらい、リラックスしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
確かに、担当の当たりハズレはないですね。

お礼日時:2009/02/13 17:53

技術が勝ります。

何も言わないで思ったとおりに処理してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!