質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

今はシーズンじゃないかもしれませんが、ちょっと疑問に感じたことがあります。
私の学校の体育祭では、種目にパン食い競争やアメ食い競争などがあります。
これは、大抵の人は一度ぐらいはやったことがあると思います。
でも、この種目で実際に手を後ろで縛って競技に及んだことがある人はいらっしゃいますか?
ウィキペディアなどを見たらどちらの種目も当たり前のように手を後ろで縛ると書いてあります。

私の学校でもアメ食い競争では、鉢巻などで手を縛るようになってます。
でも、私が入学する以前はそのようなやり方はしていなかったそうです。
いつの頃からかはわかりませんが、それが当たり前になったような感じです。
私が考えるに、こういう競技で手を後ろで縛るというのは、漫画とかそういう虚構のものから実際に取り入れたんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?
実際にこんなことをしてる学校は少数派だと思うんですが…。

A 回答 (2件)

パンや飴のところまで走っている最中に転んだら、後ろ手に縛ってると大怪我になっちゃいますよ。


なので、「手を使ってはいけない」というようになったと思います。

質問者さんの学校では転んだりする人はいないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
今まで転んで怪我をした人はいなかったそうです。
いずれにせよ、そういう体制なのでしかたないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/14 19:05

手を縛って走るなんて見たこともないです。

危険すぎます。
精々、手を後ろに廻すくらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
やっぱりほかの学校ではどこもやってなさそうですね・・・。
ちなみに去年の体育祭で競技に及んだ時に後ろで並んで生徒が縛る役を担っていたんですが、その生徒が悪ふざけをして簡単に解けないようにきつく縛られました・・・。
こういうことを防ぐためにも、やっぱりやめるべきですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/14 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報