
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご質問があいまいですので回答が分かれてしまいました。
塩素水は酸性です。
中和ということですからこの酸性を打ち消す物質ということになります。石灰(水酸化カルシウム)または水酸化ナトリウムということになります。
でも酸性を中和しても無害になるわけではありません。
塩素水には強い酸化作用があります。無害にするということではこの酸化作用をなくさなければいけません。還元剤を加える必要があります。ハイポはそのために加える物質です。
Na2S2O3+4Cl2+5H2O→2NaCl+2H2SO4+6HCl
塩素水に石灰を加えて生じる物質がカルキと呼ばれているものです。
CaCl(OCl)またはCaCl2・Ca(OCl)2です。昔はプールの消毒に使っていました。
この回答への補足
htms42さん ありがとうございます
塩素水は単純に中和させれば毒性は消える物だと思い込んでいました、違うんですね
化学式を見るとハイポは Na2S2O3のようですが
塩素水に還元剤のハイポを加えると
塩(NaCl)と硫酸(H2SO4)?・塩酸(HCl)?が発生するんですか?
すいません、私、混乱しています
No.3
- 回答日時:
ハイポ (チオ硫酸ナトリウム)
この回答への補足
c80s3xxx さん ご回答ありがとうございます
できれば、チオ硫酸ナトリウムと塩素水の化学反応式が判ればお教え戴ければ・・・
No.2
- 回答日時:
中和熱は発生しますよ。
固形物になるのは塩です。
http://www.geocities.jp/don_guri131/enntyuuwa.html
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/chuwa3.html
参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/chuwa3.html
この回答への補足
hime-mamaさんご回答ありがとうございます
hime-mamaの言う塩とは形式的分類で言う塩のことなんですね、ただ、正塩であるNaCl以外の塩は相当に有害なのではないでしょうか?
また、水酸化カルシュームと塩素水の反応での生成物は、何になるのかお教え下さい、よろしくお願いします
No.1
- 回答日時:
石灰です。
http://www5.ocn.ne.jp/~okadaweb/home051.htm
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.refe …
http://yslibrary.cool.ne.jp/harorika102.htm
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~okadaweb/home051.htm
この回答への補足
石灰とのお答えありがとうございます、ただ石灰は中和時に発熱・固形化するのではないかと思いますが、その様なことは無いのでしょうか?
出来れば水溶液状態での中和を考えています、塩素水を中和して無害になる溶液ってのがあるのでしょうか? よろしくお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
【化学】尿素とアンモニアは酸...
-
クエン酸と苛性カリ
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
子供の自由研究でお酢に溶ける...
-
化合物B(芳香族化合物)は低温で...
-
分液漏斗の分離操作で
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
混ぜても良い?
-
リトマス紙
-
中性はpH=7.0それともpH=7です...
-
1000mlって何グラムですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
ドライアイスを室内に放置
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
10円玉を食器用洗剤に漬けると...
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTB液を放置すると
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
用いる指示薬について
-
塩化ナトリウムは中性なのに食...
-
分液漏斗の分離操作で
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
BTB溶液の色は青色でもとも...
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
PHについて
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
梅干しは酸っぱいのに、なんで...
おすすめ情報