dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在FMV-BIBLO 1.5GHz 736MB RAM でXPを使用しています
これを初期化して VISTAのシステムを入れることは可能ですか
ご指導願います

A 回答 (4件)

Vistaは起動するだけで1GB近くメモリーを消費します。


736MB RAM では起動もしないかも。起動してもフリーズ状態で作業ができません。
VistaはUACが煩くインストール、アンインストール、コピー、削除など重要な作業ではその都度UACを無効にしないと仕事になりません。
Vistaは人気がなく2012年にはサポート終了します。
XPは2014年までサポート延長になりました。
Vistaでは対応するアプリケーションが少なく不便を感じると思います。
Vistaにしたい意味がわかりません。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2009/02/14 13:15

http://azby.fmworld.net/support/win/vista/index2 …

動作確認機種かどうかを確認。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/list.php?from=50&n …

最大メモリを確認、多分規格はPC-2700だと思う、512MBの中古価格が3千円程度だから、1GBにアップ。

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/vist …

ビデオメモリに取られて、1GB以上のシステムメモリが満たせないので、Home-Basicを購入、アップグレード版が安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2009/02/19 11:15

メーカー製のパソコンでは部品がVistaに対応するためのドライバが用意されていない可能性が高いのでうかつにVistaにすると動かなくなります。


メーカーに直に確認するか(たぶん保証対象外になります)、メーカーサイトでお使いのPCがVistaに対応するのかを確認下さい。
ご質問の文章では機種名が不明ですので、こちらでは確認できません。
    • good
    • 0

まずVISTAを入れた際に、現在のPCで使われているドライバのVISTA版が


手にはいるかどうかですが。。。

あとは
Vistaの推奨メモリ量
http://okwave.jp/qa3011584.html
など過去ログを参考にされるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2009/02/14 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!