
先日、NS-1のメインハーネスを(中古車実働車から外したものに)交換しました。
しかし、ウィンカー・左スイッチ・テールランプ・ホーン・バッテリー以外の配線は全部つけました。
ヤフオクでショップの商品を買ったので、ハーネスには問題ないと思うんですが、なぜかかからないです。
押しがけ仕様なので、押しがけをしてみてもメーターのライトが少し光るくらいです。押しがけをしながらアクセルを開けているとボーと音はなるのですが、アクセルを戻すと落ちてしまいます。
そもそも火花が飛んでいません。汗
レギュレーター・CDI・イグニッションコイルは替えたのですが、ダメでした。
火花を飛ばすにはどうしたら良いでしょうか?
どなたか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンはちゃんと来てる?キャブの油面は?
イグニッションコイルはちゃんと繋がってる?案外プラグキャップ外れてた!とか接触不良だった!っつうのあるし。
NSR50/NS50F/NS-1はバッテリー無くてもエンジン掛かります。現にウチにあるNSR50(レース用ですけど)はバッテリー付いてません。
ガソリンはほぼ満タンに入れています。
キャブの下のネジを緩めるとガソリンが出てくるので、キャブにガソリンは行ってると思うのですが。
まず、火花が散っていないので、燃料以前の問題ですよね^^;
他に変えるといったらどこを替えればいいんでしょうか?
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
NS-1の点火装置形式 には年代により
CDI式マグネット点火 (91.4から)
CDI式 バッテリー点火 (95.2から)
の2種類があります。
前者ならアースに落ちてる線を外せば
かかるはずです。
元々付いていたCDIは後期用でした。
それで、今回買ったハーネスは丸目2灯のものなので、使えると思うのですが。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
ディーラーで点検をして一週間...
-
YUASAやNBCバッテリーの品質の違い
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
バッテリーの表示で -B と...
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
単三ニッケル水素電池のザッピング
-
バッテリーを断熱するとどれく...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
エストレヤの純正バッテリーか...
-
エアフロ洗浄とECUリセット
-
車のメーター(走行距離)につ...
-
NSR250SE(MC28)...
-
新車なのにバッテリー交換を勧...
-
バッテリーのサイズ変更について
-
安価な バッテリー の 何が 違...
-
車検後の車の状態について
-
バッテリー交換
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
車載用バッテリーについて教え...
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
バッテリーが上がり、トランク...
-
バッテリーの表示で -B と...
-
バッテリーを断熱するとどれく...
-
250ccバイクのバッテリーの相場
-
バイク用バッテリーの電解液の...
-
バッテリー精製水とは
-
バッテリーの横置き出来ますか?
-
バッテリー「液」の交換
-
バイクのバッテリー互換性について
-
フェアレディZ33に乗っているの...
-
軽自動車のバッテリーの値段
-
エアフロ洗浄とECUリセット
おすすめ情報