
今使っているipod nanoの容量がもうないので
新しくiPod classicを買おうと思い、その下準備として
調べた方法で1つのiTunesで2つのipodを使う為に
iTunesでライブラリを2つにして使おうとしてみましたが、
(間違いだったかもしれませんが・・・)(PCの左下のシフトキーを押しながらiTunesを起動し、
他の?新たに?に作るを選択)
が、その後に曲自体は元と同じなのですが、
プレイリスト、レート、再生回数、etcが全て消え、
初期状態になってしまいました。
ipodにはまだその状態での同期はしていないので、
前の時のプレイリストのままです。
どうにか復元出来ないものでしょうか?
分かりにくい文章ですみませんが、
返答お願いします。
それと追加で、
1つのiTunesで2つのipodを使い分ける場合で、
ライブラリ内の曲をプレイリストにそのままコピーという
方法はとれないのでしょうか?
2つの質問
返答お待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>一括でライブラリの曲類をプレイリストに入れられて
>classicに同期出来る方法ってないですか?。
難しく考えすぎなのでは?
1、ライブラリを表示し、編集メニューで「全てを選択」
2、ファイルメニューで「選択した項目からプレイリストを新規作成」
3、そのプレイリストをClassicに自動同期するように設定して同期
これでいいのでは?
返答ありがとうございます。
そうです。そうです。
それです。mackidさんの回答のおかげで出来ました(^◇^)。
ほんっとうにありがとうございます。
≪難しく考えすぎなのでは?≫
>本当ですね。難しく考えすぎていました。
mackidさんに感謝、感謝です。
どうもありがとうございました。(>_<)
No.3
- 回答日時:
No1で回答したものです。
追加の質問の件ですが、
ライブラリに入っている曲+これから入れる楽曲全てをclassicに入れておきたいということでよろしいでしょうか。
classicを新しく購入し、一から同期させ楽曲情報を転送するのであれば曲数分の時間は必要になります。
楽曲さえclassic内に入っていれば、プレイリストを作成し同期するだけなので短時間で済みます。
おそらく楽曲数が多いため、プレイリストでいくつかにわけておいたほうが聴くときに便利だということですよね。
「プレイリストに含む楽曲数=ライブラリの楽曲数」にするメリットがわかりませんが、プレイリストへの追加は次の形式で一発でできます。※知っていらっしゃるかもしれませんが・・・。
1.ライブラリで、追加したい楽曲をマウスで選択
2.そのまま追加先のプレイリストにドロップするだけです。
質問の内容を誤解しているかもしれませんので、補足いただければわかる範囲で答えさせていただきます。
この回答への補足
追記です。
na-san33さんありがとうございました。
他の方の回答でどうにか解決する事が出来ましたので、
お礼の覧に書いた質問は取り下げという形でお願いします。
お二方、本当にありがとうございました。
たびたびの回答ありがとうございます。
≪ライブラリに入っている曲+これから入れる楽曲全てをclassicに入れておきたいということでよろしいでしょうか≫
>そうです。
classicの方はライブラリで同期して
nanoは容量の問題上、プレイリストで同期をしたいんです。
nanoは普段、外出先などで使うのと、
しばらく曲を追加する事が出来ないので曲が多ければ多いほど
良いんです。
(classicは主にコンポに飛ばして使う予定です。)
≪1.ライブラリで、追加したい楽曲をマウスで選択≫
≪2.そのまま追加先のプレイリストにドロップするだけです。≫
>やはり1つ1つ手作業でプレイリストに入れてく事しか出来ないん
ですかね・・・。
理想はライブラリの全曲を一括コピー→プレイリストに
全部貼り付け・・・てのが良いんですけど・・・。
無理そうですかね・・・。
良ければ回答を貰いたいです。
やはりそのような方法はないんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>(間違いだったかもしれませんが・・・)
そうです。個人が複数のiPodを使う場合、ライブラリを複数にする必要はまったくありません。
ここでも何度も類似の質問があり、iPod毎にプレイリストを作るのが一番簡単、という回答が付いていると思うのですが。
もう一度シフトキーを押しながらiTunesを起動し、元のライブラリを選べばいいのでは?
回答ありがとうございます。
プレイリストの復旧はどうにか自分で頑張って出来ました。
もし良かったら、下の回答者さんのお礼覧の
追加質問に答えてくださればありがたいです。
No.1
- 回答日時:
プレイリストに関してはおそらくマイミュージック→iTunesの中にxml形式?のファイルがあるはずで、その中で管理されているはずです。
※ファイル形式が間違っている可能性がありますので調べてみてください
iTunesフォルダの中にそれらしきものがなければ、あったとしても過去のプレイリストなどの情報が入っていなければ消えたことになります。
今お使いのiPodからプレイリストの復旧ができるのかどうかはちょっと調べてみないとわかりません。
同じPCのiTunesで2つのiPodを使いたいという件については、
一言で言えば、そのままで使い分けできます。
iPodごとに同期させるプレイリストを選択するだけです。
個人の見解ですが、プレイリストというのは
ユーザーが必要に応じて聴きたい曲をチョイスしてひとまとめにしておく形式のことだと思います。
同じ楽曲をいくつものプレイリストに追加することも可能ですし、
今回の件で言えば、「iPod-1」と「iPod-2」というプレイリストを作ってその中にそれぞれのiPodで聴きたい曲を入れておけばどちらのiPodでも聴けるようになるはずです。
回答ありがとうございます。
プレイリストetcはどうにか自分で頑張って復旧出来ました。
補足で新たに質問なのですが、
1つのiTunesで2つのipodを同期出来るのは知っています。
説明が足りませんでした。
今、使っている容量が限界のipod nanoの中の曲はそのままの状態で
新たに買うipod classicにipod nanoの曲+ここ数日で入れる
大量の曲を同期したいのです。
PCが手元にあるのであれば、わざわざclassicを買わなくても
その日の気分で入れる曲を変える事が出来るんですが、
ちょっとこれから一年程、PCが使えない環境に入るので、
classicにnano+αを1つずつ手作業でライブラリからプレイリストに
入れていくと膨大な時間がかかってしまうので、
一括でライブラリの曲類をプレイリストに入れられて
classicに同期出来る方法ってないですか?。
そういうのは出来ないものなんですかね?
(ライブラリに現在入っている曲数は3000曲程度で
しばらく曲を追加出来ないので、新たに数日で50~70個の
CDを入れようと考えています。
1つ1つ手作業だとつらいです。)
ライブラリの曲をバックアップして新たに別のユーザーを作って
それぞれ管理することも可能ですが、
1つのiTunesで2つ同期させたいのです。
たびたびですが、回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPod nano 第7世代 2 2022/08/25 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
itune7でipodの音楽を同期したら……
-
ipodに音楽が入れられない・・・?
-
2台のiPodを1台のPCで管理する...
-
新しいMP3プレーヤーを買いたい...
-
ipod touchについて
-
iPod プレイリストですべての曲
-
iPod の再生曲順を並べ替えるに...
-
ipodminiに音楽が入らなくなり...
-
iTunesライブラリの移植 追加...
-
USB曲順バラバラは
-
iPod Touchの操作方法
-
poweramp の再生の仕方について
-
ipod/Music/アーティストごとの...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
ipod nanoについて
-
写真館で扱っているアルバムは...
-
ipodに曲を入れられるのはitune...
-
itunesで曲の順番を変えたいです
-
iTuneでアルバム(ミスチルの「...
-
ギャップレス再生機能付きのコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipodの曲の並び順を変えたいです。
-
iTunes のプレイリストを複数選...
-
Walkmanで
-
iPodのデータを削除したい
-
ipodの初歩的質問です
-
iTunesのチェックマーク
-
ipodの使用方法について教えて...
-
プレイリストの復元は可能か?...
-
i pod touchのプレイリストが...
-
i podを家庭で二つ
-
iPodに入れた曲がiTunesでグレ...
-
iPod初心者ですが・・・
-
I pod 2台目に曲を取り込みたい!
-
Spotifyで曲をダウンロードして
-
ipodの容量がiTunesの容量より...
-
iPodへの音楽取り込み
-
ipod に読込んだ曲の消し方
-
特定のフォルダだけiPodに自動...
-
iTunesの初歩的な質問ですが・・・
-
ネットワークウォークマンの使...
おすすめ情報