重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下のような症状が突然出て困っています。どうかご助言ください。

・ダウンロード中だとウェブがフリーズっぽくなる。
・スパイボットが立ち上がらない。
・システムの復元の作成、復元ができない(復元で日付を選択し
 「次へ」をクリックしても反応しない)
・rapidshareのFreeを押しても反応しない。    
etc

ウイルスバスター2008をかけましたが解決しません。

A 回答 (3件)

マニュアルの指示に従って再セットアップして下さい。

    • good
    • 0

> ・ダウンロード中だとウェブがフリーズっぽくなる。



Internet Explorer (IE) をご利用なら、コントロール パネルのインターネット オプションで、一時ファイルを削除してみてください。
詳細設定で、ブラウザを閉じたとき毎回空にするを指定してみてもよいかもしれません。
XP SP 2 以降をご利用ならプログラム タブで、「アドオンの管理(M)」 ボタンを押して、Flash や Java のように頻繁に使うもの以外を無効にしてみてください。
ただし、ブラウザ ヘルパー オブジェクト以外のツール バー、エクスプローラ バーなどの表示系アドオンは、表示しない限り、呼びだされません。
スタート、プログラム、アクセサリ、コマンド プロンプトを開いて、chkdsk で、問題のドライブを検査してください。
ディスクの空き容量を確認してください。
マイ コンピュータを 右 クリックして、表示されたメニューから管理(G) を選んで、ディスク デフラグ ツールで、空き容量の断片化状況を確認してください。
IE だけの現象なら、他のブラウザのご利用を検討しても良いかもしれません。

> ・スパイボットが立ち上がらない。

ウイルスバスターをご利用とのことですので、特に必要性は無い気がします。
コントロール パネル、プログラムの追加と削除
などで削除することを検討してください。

> ・システムの復元の作成、復元ができない

復元しなければならない状況以外では、ハードディスク容量と時間の浪費になりますので、緊急時対策としては、どちらかというと、バックアップとクリーン インストールへの切りかえを検討することをおすすめします。

> ・rapidshareのFreeを押しても反応しない。

これも IE かもしれませんが、前述の対処で改善されない場合は、Windows Live SkyDrive など他のネットワーク ドライブのご利用を検討してください。
    • good
    • 0

>ウイルスバスター2008をかけましたが解決しません。



一度通してしまったものは、既存のものでは検出できないことがあります。
なぜなら、その能力があれば隔離してしまうでしょ。

・スパイボットが立ち上がらない。

悪意のあるソフトウエアが邪魔している可能性。壊してしまった可能性。
spybotは、常駐監視機能をonにしていますか?

onにしていたらまずいですね。ウイルスバスターと競合を起こしています。不具合の実態がこれならリカバリしてください。

システムの復元ですが

http://support.microsoft.com/kb/883017/ja

がしかしウイルスによって引き起こされる場合もあります。
セキュリティソフトの競合でというのも無きにしも非ずです。

ウイルス、セキュリティソフトの競合。両面から考えてみてください。

あの日に帰りたい。人間なら帰れませんよね。PCの場合帰れますが、不整合が起こることも忘れないでください。

それと総合セキュリティソフトが入っているのにほかの入れる必要ありますか。
二重のセキュリティ対策は、百害ばかりでいいとこなし。
するならオンラインスキャンですよ。
まぁ、そんなになっちゃったのだからリカバリお勧めしておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!