

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者さんもおっしゃっている通り
野球における俊足はタイムではありません
例えば、今年盗塁王で日本シリーズでもとんでもない場面で盗塁を決めた西武の片岡選手は、
50m走のタイムはプロ選手としては平凡なタイムだそうです
太ってるけど俊足のおかわり君こと中村選手とそんなにタイムは変わらないそうですよ
それでもあんなに盗塁を量産するのはひとえに技術なわけですね
(盗塁の技術と走塁の技術はちょっと違うんですけど、説明しやすかったので盗塁を例にしました)
まあ、正直小学生で走塁技術どうこうなんてのは早すぎるんですけどね
基本さえできてれば問題ありませんので変に意識させないほうがいいです
50m走何秒という土台があっての技術ですからね
で、50m走に関して言いますと
小学校6年男子の平均はだいたい8秒80くらいです
8秒09は平均よりはだいぶ速いですね
ただ、小学校5年、6年くらいになると
速い子は7秒台のタイムを出します
実際は僅かな差でも小学生にとって8秒台と7秒台は大違いで
「7秒台=すごく速い」という絶対的な基準が小学生にはあります。
7秒台だと誰もが認める「俊足」と言えるでしょう
実際7秒台だと周りからもてはやされます。
8秒台では残念ながら俊足というには弱いですね
(あくまで一個人の参考意見です)
ご回答、ありがとうございます。
野球にタイムは関係ないのですか!
盗塁王の片岡とおかわり君こと中村と
タイムは変わらないのですかー。
No.4
- 回答日時:
6年生の平均は、8秒9ぐらいだったと思うので俊足とはいえなくても速いほうじゃないのですか。
『またまた私事ですが、50mを6秒8、100mを12秒6で走っていました。野球の時は必ずといっていいほどセーフティバントばっかりで、でも9割がた成功してました。』
盗塁は投手のくせをつかみ、いいスタートをきれば足の速さはさほど関係ないとは思いますが、ベースランは俊足が最後はものをいうでしょう。
ダッシュを何回もやるのがいいんじゃないでしょうか。私は学校行くにも、遊びに行くにもいつも走っていました。
ご回答、ありがとうございます。
セーフティーバント9割も決めるなんて・・・
うちにもいますが5割ぐらいですよ。
速いほうなんですね。
ダッシュを繰り返すと効果的なんですね。
やってみます。
No.2
- 回答日時:
足は速いほうとも言えるし普通とも言えます。
走塁だとファーストからセカンドへの盗塁などでは足の速さよりもスタートでアウト・セーフが決まると思って良いです。
ホームランでは勿論足の速さも必要ですがベースのまわり方が上手いとより速いタイムを出せます。
ということで、、陸上でいう俊足と野球でいう俊足では違いがあります。それによって練習も変わってくるので50m走のタイムではあまり判断出来ません。
もし野球で俊足になりたいならピッチャーをつけて練習をして下さい。あと、ホームランの練習も忘れずに。
ちなみに僕が6年生の頃は50m7秒6でした。
ご回答、ありがとうございます。
速いとも言えるし普通とも言えますか。
俊足になりたいならピッチャーを付けないといけないのですね。
それにしてもRR1526さん速いですね!7秒6ですか!
50Mでは判断できないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報