
No.3
- 回答日時:
500kg未満でイスが後ろに倒れないなら必要なし。
500kg以上でもトラックのように仕切りがあれば必要なし。
規定さえ満たしているなら0本でもOK。
ただ、これも検査する人によっては判断が異なるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
荷室との仕切り(保護バー)は積載が500kg以上の時に必要です。
重い荷物が前に転がって危険が無いようにするものです。
イスの固定棒は規定の荷室面積確保とイスが倒れないようするためです。
※車検場によっては簡易固定ではダメで「溶接で無いとダメ」と言う所も有ります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
書き方が悪かったようですみません。
お尋ねしたかった内容は、
1本付いていればOKか、2本とも必要かということです。
もしご存知でしたら、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
認定を取るには必要ですが継続車検では不要かと思います。
厳密には必要かもしれませんが。
荷室の面積を確保するためにバーがシートのリクライニングを規制しているのですが
普通、貨物車のシートは大きく後ろにリクライニングしないので・・・
一度、車検を取得予定の工場に”この状態で通るか”聞いてみてはどうでしょう?
「バーが無くても通るか」と聞いてはいけません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
書き方が悪かったようですみません。
お尋ねしたかった内容は、
1本付いていればOKか、2本とも必要かということです。
もしご存知でしたら、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 たまたま見かけた軽トラなんですが、 3 2023/04/04 17:48
- 車検・修理・メンテナンス 車検切れの車を運転した場合。 よくニュースで公用車の車検切れが報道されていますが、車検切れの車両の運 7 2023/03/29 22:45
- 貨物自動車・業務用車両 スズキのエブリみたいな車が欲しい 4 2023/06/02 12:33
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- ピクニック・キャンプ 車の乗り換えを考えています。今はメルセデスのセダン車に乗っております。元々釣りやシュノーケリングが好 4 2022/08/08 19:12
- 自動車税 自動車税と車検について 7 2022/05/29 06:12
- 国産車 ハイエースへのバックモニター設置について 2 2022/10/12 11:40
- その他(車) 下記のようなキャンピングカー(通路編) 4 2023/06/23 19:47
- その他(車) ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。 10 2022/10/27 08:45
- 電車・路線・地下鉄 車掌の仕事は簡単だから、舐められるんですか? 4 2023/07/28 00:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
車検に出したあとの不備について
-
貨物の乗車定員について
-
リアアンダーミラー撤去
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
メーターライトの色
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
オーバーヒート サーモスイッ...
-
GC8 C型 ブローオフバルブ
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
車検対応 バイザーモニタ
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
排ガス対策のためにエアコン作動は
-
ガソリンメーター 異常?
-
フレーム加工した車の車検につ...
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
リアアンダーミラー撤去
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
勝手に車検証を見られる
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
ATのDランプ切れ
-
ステアリング径について
-
貨物の乗車定員について
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
車検に出したあとの不備について
おすすめ情報