dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SonyのVAIO_SZ_72Bを現在使用しております。
しかしCPUファンから異音がいたします…
1年前くらいにヨドバシでワイドタイプで買いました。
4か月くらいたつのでそろそろ修理出さないとならないと思い
ヨドバシに出そうと思っております。
それで修理費はタダなのでしょうか、それとも有料なのでしょうか。
だいたいいくらかかるのか気になります。
現在使ってるものなので
できるだけ早く修理してもらいたいと思っています。
修理出してから戻ってくるのはだいたいどのくらいでしょうか?
よろしくおねいが致します。

A 回答 (2件)

消耗品の交換に当たりますので、延長保証の有無に関わらず有料ですね。


修理期間については判りません。
一般的には2~3週間程度じゃないんでしょうかね。
出張修理使うなら、その場で終わると思いますが。
    • good
    • 0

話が こうにうことですか一年位前に買った今から四ヶ月位前からフアン調子がおかしい


*それで修理費はタダなのでしょうか、それとも有料なのでしょうか。
それは貴方が一番良くわかるのでは
メーカー保証普通一年で販売店で有料化無料か分かりませんが
延長保証に加入してれば無料かもしれない、他人が分かるはずも無い
*だいたいいくらかかるのか気になります。
概算で二万から三万位とられるノートの場合**モーターのメーカー代理店でもモーターを販売してくれません
*修理出してから戻ってくるのはだいたいどのくらいでしょうか?
部品しだいです箱さえ開ければ五分もかかりません
私は自分の、ノートそれくらいで交換できます
推測ですが一週間も有れば戻るのでは以前メーカー修理の時それ位でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、消耗品扱いなのですね。
3週間あればだいたい戻ってきそうですね。
お二人ともご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/19 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!