
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初心者にもっとも分かりやすいのは日経ウーマンのサイトにある下記記事です。
http://manabow.com/hayawakari/index.html
日経ウーマンにはこのほかに女性向けの学ぼう.COMという経済に強く記事がいっぱい書かれています。
http://manabow.com/index.html
【日常の情報収集について】
・月並みですが日経新聞を毎日よく読む。
株式や金融欄等や難しいところは読み飛ばして良いから興味のあるところから
読む習慣をつける。まず、見出しはひととおり読み興味あるところは全文を読み興味のないところでもリード部分だけでも読むようにする。
・週末には新聞広告もひととおりすべてじっくり眺めてみる。
最近、不動産や車の広告が減っているとか、家電量販店でどんな商品が売れているとか、美容・健康関連広告が多くなったとか、消費の傾向を知る手がかりにもなる。電車の吊り広告やTVのCMもしかり。
・スーパーや家電量販店、デパート、ファミレスに行く時も観察者の視点から
いろいろ見てみる。
・会社や自宅のインターネットエクスプロラーのスタートページを日経や朝日新聞のHPに設定しておく。必然的に政治や経済の重要ニュースが目に入る。
・少額で良いから実際株式投資をして実地で学ぶ。
少額といえども元手が掛かっているので必然的にその会社のことやライバル企業や景気が気になるので新聞をよく読むようになる。投資先は自分がよく知っている商品を作っている会社や業界を選んだ方がよい。
・自分の興味ある商品の物流全体の流れを研究してみる。
例えば、ブランドのバッグであればデザイン企画は欧米で生産は中国、そこから船で日本へ輸送され8%の関税をかけて日本xx代理店が輸入しているなどなど。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/24 10:44
ご親切にありがとうございます。
気持ちさえあればどんなところからも情報収集は可能なんですね、つくづく思いました。
まずはスタートページから始めてみたいと思います。
とても参考になりました!
No.4
- 回答日時:
経済主体の難がありますが・・・・
●(Exciteのマネーより)"経済講座"の項→http://www.fxprime.com/excite/ykk.html
●(日経新聞の)経済教室(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88% … の要約版の)一日一回経済教室。→http://ameblo.jp/keizainikki/
辺りをご参考に
No.3
- 回答日時:
NHK高校講座の世界史、日本史、地理、現代社会、倫理をのぞいてみてください。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/政党のホームページも読んでみる。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
No.2
- 回答日時:
カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本を読んでみださい
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82 …
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82 …
政治は政経ハンドブック
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E7%9B%AE%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円ドルは選挙後1円高
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
A=C0+I+G+(EX-IM) とすると 総...
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
総供給曲線の右上がりの部分で...
-
経済学の数学のテキストにわか...
-
古着屋・古道具屋が買わない品物
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
この図なんですけど、財政政策...
-
屈折需要曲線というのは、なん...
-
独占市場の余剰分析ですが、こ...
-
なんで、操業停止点から右側の...
-
生産関数とは、ある生産要素の...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
経済学の超そもそも論なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
経済社会とは
-
トランプ関税(米中経済切り離...
-
近代以前の経済と近代の経済に...
-
経済の複雑性で日本は一位です...
-
非伝統的金融政策を行うことで...
-
linear pricingの日本語訳と大...
-
人生相談です。 ①いろんな事に...
-
経済の勉強をしているのですが...
-
日本はハゲタカファンドに国富...
-
戦前は、なぜ経済の中心は東京...
-
阪南大学と大阪経済大学ならど...
-
経済指数? S&P500 や NASDAQの...
-
岡田斗司夫さんが、日本は将来...
-
社会的なしくみとしての
-
ラテンアメリカ化について
-
ハガキが63円から84円になるの...
-
経済損失の定義
-
人間が家畜を飼って肉食をする...
おすすめ情報