dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30歳。結婚して2年。子どもはいません。
でも、妊娠希望しています。時々、生理不順になる事もあります。

生理開始予定日から11日経過して、妊娠検査をしました。
1分で結果がでる物でしたが、尿をかけて1分の時点では陰性でした。
でも、5時間放置したら、うっすら線がでていました。

2日後、もう一度検査したら、尿をかけてすぐに、よーく見たら、
うっすら、本当にうっすら、超うっすら、線が出ました。

生理始まり予定日から11日たってからの検査なのに、うっすらしか線が
出ていないのは、一体なんでしょうか?
妊娠なのでしょうか?

病院に行った方がいいのか、もう少し待った方がいいのか。。。
近くに相談できる人がいなくて、本当に困っています。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 初めまして。


 生理不順になる、とのことですので、もしかすると今回も少し生理が遅れ気味で、排卵があった日から二週間少々しか経っていないのかもしれませんね。

 妊娠すると、体内で妊娠を維持していく為のホルモンが分泌され始め、その量は日増しに増えていきます。
 検査薬は尿中に含まれているホルモンの量が一定量以上であれば陽性と結果がでます。
 私は検査薬で陽性反応が出てから病院に行きましたが、超音波検査で子宮内に胎嚢(胎児になるもと・赤ちゃんになっていくものを包む袋のようなもの)の確認ができなくて「一週間後にまた来てください」と言われました。
 初診だったし、妊娠は病気ではないので検査費は自費(保険適応外)。まとまった額の出費でした・・・。
 余り早い時期に行っても、病院でも正常な妊娠かどうか判断できません。
 一週間程度経ってから再度、検査薬で検査してみてはどうでしょうか。妊娠していると、1分以内にちゃんと陽性のラインがでます。
(説明書に書かれている判定方法で出た(時間内にちゃんと出た)結果を信用した方が良いと思います)

 その結果を見てから産婦人科に行かれると良いと思います。
 周期がずれていなければ、生理予定日で妊娠4週目。
 妊娠6週目以降なら殆どの場合、超音波検査で子宮の中に赤ちゃんを確認できるます。
 ただ、私は妊娠5週目で起き上がれないほどの腹痛と多量の出血があり、流産となってしまいました。
 ですので、体調には充分お気を付けてお過ごしください。良い結果だといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切で的確なご回答を、ありがとうございました。
妊娠しているのかどうか、毎日そわそわしいたけれど、少し落ち着きました。 しばらく待ってから、もう一度検査してみようと思います。
そして、測定時間内の結果で判断しようと思います。
本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2009/02/20 00:09

こんにちは。



妊娠されていると思いますよ。
しかも着床されたところです。(検査薬名にもよりますが)
1回目の5時間放置後の薄っすらの時の日の8~13日前あたりで仲良しは無かったでしょうか?

2日後で5時間もしない内に尿を掛けて直ぐ超薄っすらとあるので、濃くなって居る事が伺えます。(同じ検査薬なら)

>>時々、生理不順になる事もあります。
その生理不順に今周なられてて、排卵がか~~なり遅れた物と思います。

その出方ですと、さらに2~3日後、検査されて若干でも濃く感じるのであれば、
それから1~2週間後で濃い濃い陽性が出ていれば、病院へ行かれて下さい。
その頃には胎嚢が見えるかもしれません。
今行かれても病院では、陽性反応が無く何も見えないので、また来てくださいになります。
病院へ行かれるまでにもしもひどい腹痛やひどい出血した場合は、病院へすぐに行かれて、
陽性反応確認した事をお伝えくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答、本当にありがとうございました。
今日、もう一回検査したところ、30秒もたたないうちに、陽性の反応がでました。

線か薄かったのは、着床したところだったからなんですね!
なるほどぉ~って、納得&感心してしまいました。

来週、病院へ行こうと思います。
今はまだ、ちゃんとした妊娠をしているか分からないので、
心配ですが、無事、妊娠できている事を、ひたすら祈っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 00:11

ホルモンによるもの、という可能性もあると思います。


あと1週間待って、もう一度検査なさるか、
はっきりさせたいなら病院に行くのがイチバンだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
早まって病院にいく事に、ためらいのある私なので、アドバイスいただいた通り、もう1週間待ってみようと思っています。ホルモンによるもの・・なんて事もあるんですねぇ~知らなかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!