
いつもお世話になります。39歳、男です。
今の会社に入って1ヶ月半が経ちました。
私より2年先輩の方がおられるのですが(私と同じ年です)
もうベテランの方に混じって難しい作業を普通にこなしておられます。
何かヒントがあるのか・・・と話をさせて頂いたのですが、
先輩曰く、「1度やった事はすぐ頭に入ってしまう」との事でした・・・
私はと言いますと、とにかく紙に書かないと覚えられないので
何度か失敗しながらやっと1つ覚えていく・・・という感じです。
単に頭が良いか、悪いかの違いと言ってしまえばそれまでなのですが、
もうこれは仕方が無い事なのか、それとも記憶するコツがあるものなのでしょうか・・・
つまらない質問ですみません、どうか宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、至って「物覚えが悪い人間」です。
(^^;
>「1度やった事はすぐ頭に入ってしまう」
確かに、こんな人、私の周りにもいます。
「物覚えのいい人」って奴です。
「1冊の本」が覚える仕事だとした場合、それを本棚に整然と収納して、いざ使う時には「サッ」と出せる人。
物覚えの悪い人は、その本を本棚に収納出来ない。
「脳」が本棚の並んだ図書室だとしたら、本棚に収納しないで本をバラバラに放り出した状態。
だから、「■の本(仕事)」が必要と成った場合、サッと取り出せない。
沢山の本の下に埋もれて、出せなくなってる(見つからない)場合も有る・・・。
記憶のコツは、「物覚えの悪い」私の場合は、何と言っても「反復学習」しか有りません。
●メモを取る。
●何度でも口に出して「反復」する。
●時間が有れば、物真似でいいから行動してみる。
これが基本だと思います。
「メモを取る暇も無いくらい、忙しい」
と言う方は、今の時代は小型で軽量な「ボイスメモ」も販売されてます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
覚える仕事を「本」に例えるアドバイスはとても分かりやすかったです。
私、普段から読んだ本をバラバラに置いていまして
次に読もうと思った時に見つからない事がよくあります・・・(汗)
これは普段の心がけから直さないと・・・と思いました。
物覚えの悪い私にとってメモを取る事は本当に大切な事だと思います。
隙を見て、色々メモを取って覚えていきます!
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
確かに物事を記憶するのは優しいようで大変ですよね。
先輩が言っていました。パソコンに例えるなら、フォルダを一杯持ってるようなものだそうです。
整理整頓が頭の中で瞬時にしてできるそうです。
で、これは、練習だそうです。
全体像を覚えようとするからこんがらがってしまう。特徴を捉える練習だそうです。
似顔絵です。おぼろげに憶えて、輪郭をしまいこむ・・・これの練習が上手になると記憶力も増大すると、言うものです。
さらに、健康でなくてはいけない。病弱は特例を除いて良いとは言えず、行動の伴わない記憶力は、自信のない記憶で、裏付けのないものに過ぎなくなるからと、言うものでした。
憶え方の手順はイロイロあるでしょうが、私は、これらをお手本に私なりに利用して、各種受験も合格し、仕事もそれなりの成果を上げさせていただいています。
頭が悪いと言う事はありません。能力は皆さん同じなんです。
回転率のいい頭か、いつまでたってもボー・・としてるかは、頭の持ち主がどのように頭を回転させ、集中させるかだと思います。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
全体を覚えようとして何も覚えられない自分が情けないのですが、
何か特徴を捉えて上手く記憶していきたいと思います。
健康にはあまり自信がありません・・・
が、健康でないと仕事をこなせないのも事実ですので、
体調管理により気を付けたいと思います。
とても参考になりました。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 会社の先輩 4 2022/04/27 13:49
- 会社・職場 勤怠管理の仕事されている方は大体どのくらいで慣れたのか 会社の人達の対応や私の考えについてどう思うか 2 2023/06/02 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) 新卒社会人です。 どうしたらいいのかわからなくなってしまったので相談乗ってください。お願いします。 3 2022/05/15 13:54
- 会社・職場 仕事で悩んでいます。。。 2 2022/11/03 22:00
- 会社・職場 職場の怖い先輩から仕事を教えてもらうには? 3 2022/07/13 23:35
- カップル・彼氏・彼女 大学のサークルに、顔がタイプの女子の先輩がいます。 2 2023/01/02 14:05
- 学校 大学のサークルに、顔がタイプの女子の先輩がいます。 2 2023/01/04 12:27
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- 居酒屋・バル・バー こんにちは。 居酒屋に酒を持ち込む方について相談させて下さい。 私は31歳女です。 普段仲が良く、月 9 2023/04/01 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報