「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

磁気カードとICカードは
見分けることができる(線引きができる)ものなのでしょうか?

たとえば、○○系のカードは磁気カードだけど
△△で使うカードはICカードだ・・・といった具合にです。

できれば、磁石を近づけてはいけないカード類を知りたいのです。
それによって、磁石(全くの別目的)を近くに据え付けられるかどうかが決まるのです。
たとえば、「そんなもの、区別できるわけがない」というのであれば
悪影響を防げないかもしれないので設置は無理、となります。

過去の質問で磁気カードについて載せられたものがここのカテにあったのでここにしましたが、
カテが違ったら、私の無知ゆえ申し訳ありません。

A 回答 (3件)

追記


磁気を遮断するのは難しく
専門では磁性体やパーマロイを用いて遮断したり、珪素鋼板を使いますが、一般には距離を離すことが一番です
距離の二乗に比例して威力が下がりますので。

数センチでカミや布では磁石によりますが危険かと思います。
女性用ハンドバッグの留め金の磁石でクレジットカードがパーになった
というのはよくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですか~。ハンドバッグの磁石でもパーに・・・

失敗する前に分かって良かった。
結果は残念ですが、分かりやすい回答にとても感謝してます。

お礼日時:2009/02/20 22:58

見た目でほとんどわかります



磁気カードの場合 裏面に必ず 黒い一本線が入っています
これが、磁気テープになっており情報が書き込まれています
これはJIS,ISOで規格化されており
7ビット、すなわち
英数字72文字までの情報が上限として書き込めることになっています
そのため、情報量が少なくセキュリティ的に甘いため
容易にコピー改変が可能となっているため、現在ではIC搭載型カードが増えてきました

ICカードの場合、接触式の場合 必ず表面に金属端子むき出しの
部分があります 
非接触式の場合、外からは判別することは出来ませんが
市場への登場磁気から考えて、磁気ストライプを併用したものは
少なくなっています。
例外としてクレジットカード、バンクカードは磁気ストライプと
ICを併用しています、が非接触式の併用は私は見たことが在りません

単純に考えるだけでいいなら
目で見て裏に磁気ラインがついているものは磁気カード
もっと大雑把に言うと、近年発売されたsuica icoca pasmo等の運行系
非接触式カードは磁気おk
金融系および、近年以前の運行系カード(オレンジカード、電車回数券etc) 各種会員系カード(TUTAYA,CDショップ等)、テレホンカード
は磁気系、または併用の可能性が高いので避けたほうがいいでしょう
金融系以外の会員、運行系磁気カードはストライプによる判別が
出来ないものが多いので気をつけてください

超おおざっぱにいう、黒いライン付きとぺらぺらのカードは磁気の可能性が高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

順番が逆になりましたが、こちらにもお礼を。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 23:01

>見分けることができる(線引きができる)ものなのでしょうか?



簡単です
 磁気テープが貼ってあれば、磁気カードです。

 ICカードについては、非接触でなければ
ICの端子が表面にありますので、嫌でもわかります。
でも、大抵のクレジットカードは、ICカードリーダの無い加盟店のために、IC内蔵でも磁気テープが貼られています。
 ETCカードの場合はICのみですね。

suica等の非接触カードの場合は、ICの端子もないので外見でわかりませんが、磁石の影響は受けません。

この回答への補足

期待以上に早いご回答、とてもありがたいです。

なるほど・・・
では、磁気カード(個人的には望まないケース)だとして、
紙が何枚か磁石との間にはさんであったり、カードを袋で包んだ状態でも磁石は危険ですかね?
使う磁石は、強くても異方性フェライト磁石。
最も近い位置だと数cmの所にあることになり、
それが1m四方に15~20個置かれます(ちょっとした磁場ができます)。
・・・さすがにまずそうですか?
感覚的なものでも良いので回答願えないでしょうか?

補足日時:2009/02/20 21:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

締め切るつもりなので、お礼を言っておきます。
すぐに分かりやすい回答をして頂いて、本当に
ありがとうございました。
似たような質問をもうひとつするつもりです。
そちらにも回答や提案を頂けるとうれしいです。

お礼日時:2009/02/20 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!