
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も過去にクラクションが鳴らなくなりディーラーに持っていったことがあります。
(ホーンを押しても鳴らないが、アンサーバックでは鳴る状態)で、リレーの故障と言うことで交換するはめになりました。値段は…100円?あれ150円だったかな?でした。作業時間5分で工賃は無料でした。
私も、クラクションが鳴らない=ステアリング一式交換と考えていたので金額が不安でしたが、案ずるよりうむがやすしでした。ディーラーと言えど、買い替えセールスするとは限らないのでそう心配する必要はないと思います。
そもそも、音の出る場所はステアリングの一部の上、いくつかのパーツで構成されているため全交換にはならないようです。
まぁ、どちらにしろクラクションが鳴らないと車検に通らないので速めに持っていかれた方がいいと思います。
参考になれば幸いです。
どうもありがとうございますm(__)m
同じ状態になられたとの事で、心強いアドバイスです(^O^)
私の車はもう十三年目、最近あまりにセールスされても買い替えないためか、担当さんはもう車検時期すら相手してくれないのですが、そのディーラーさんが急に優しくなるのは…そう故障で持ち込みをした時。毎度プレッシャーに勝手に押し潰されそうでf^_^;
て゛もそうですよね車検通りません。整備不良ですもんね。とりあえず全交換の可能性が低いのが分かって少しほっとしましたf^_^;
ありがとうございました(^O^)

No.6
- 回答日時:
一応経験談ですが、以前インプレッサでホーンが軽く押した時に
(いわゆるサンキューの「プップ」)鳴らなくなり、ディーラー
に持ち込んだところ、「強く押すと鳴るのでこれは接触不良である」
と言われ、ハンドル内のホーンスイッチを開ける方法を教わって
自分で直しました。(つまり無料)
銅製のコーン状の接点と受け側の接点が錆び初めていたもので、
ここを紙ヤスリで磨ってグリスを塗って解決しました。
これと同じ原因の可能性も有ると思うのですが、何年位たったクルマ
かにもよりますが。
どうもありがとうございますm(__)m
私の車は思いきりホーンを押しても鳴りません(:_;)でも十三年もののスターレットです(>_<)錆、関係ありそうですねf^_^;しかしみなさん自分で直されててかっこいいなあ。
やっぱり一度頑張ってから持ち込みしてみます!
持ち込むにしても、ディーラーさんが買い替えセールスを強く出来るほどの修理費にはならなそうな感じ…な雰囲気を感じ、少し気持ちが楽になってきました。どうもありがとうございました(^O^)
No.5
- 回答日時:
まずはホ-ン本体がなるかどうか、直接12Vを掛けて見ましょう。
それで鳴る様なら配線かスイッチのトラブルが考えられます。もしバッテリー直で鳴らない場合、ホーンの裏側に「+」のネジが1本刺さっていますのでそれを1/2回転ずつ緩めてはホーンボタンを押す、を繰り返してみて下さい。ある程度緩めると鳴り出す点があります。そこからは1/4回転ずつ微調整して一番音が割れずに大きくなる所で止めて下さい。大半はそれで直ります。万一別の原因で鳴らない事も考え、作業スタートからのネジ回転数をしっかりメモしながら行って下さい。で、鳴らなかった時は取り敢えず元の所まで締め込んでから修理に出しましょう。まあその場合はホーン本体の交換になると思いますが。
どうもありがとうございますm(__)m
十二ボルトをかける?うーんこちらも私にとっては専門的ですね(>_<)すみませんどしろうとですf^_^;
が、ねじの回しかたまで具体的に書いていただいているので、明日職場の男性陣に聞いてちょっと自分で頑張ってみます!で、それで無理なら観念して持ち込みます(>_<)
どうも ありがとうございました(^O^)
No.3
- 回答日時:
>通常考えられる故障原因は何でしょうか?
1.ホーン用ヒューズの切断
2.ホーン本体のコネクターの接触不良又はアース不良
3.ステアリングアングルセンサーの断線又はコネクターの接触不良
4.ホーン端子のアース不良
・・・等
>ハンドルごと取り替えになれば・・・我がディーラーさんは・・・
いつもお世話になってるディーラーさんがいるなら、持ち込んで調べてもらって下さい。
確認してもらえばすぐにわかります。
費用もステアリングセンサーの断線以外はたいした値段ではないです。
一般的に考えられる故障原因という問いに、的確なお返事どうもありがとうございますm(__)m
一番最後に書いてあった故障は高そうなのですこし怯えていますが、おかげで心構えが出来ました!どうもありがとうございました(^O^)
No.2
- 回答日時:
まずどの部分に不具合があるのか解らないと検討も立ちません、質問者でも簡単にできる方法として、車内のヒューズをすべて点検するのが一番簡単な所です(切れている物があれば同じアンペア数の予備が有るはずですから取り替えてみる)
それですぐに切れるようでしたら迷わず整備工場行き(どこかショートしている)この時に余り大きな物に交換したりした場合ヒューズが飛ばなくて火災に成ったりする可能性があるので、元の指定されたアンペアの物に必ず変えてください)
ヒューズ以外でしたら次にクラクション本体のトラブルを疑いチェックしますが、質問者の場合は難しそうなのでヒューズ以外でしたらどちらにしても対処不能だと思いますから整備工場に・・・
ハンドル部分のトラブルは余り聞いたことが無いですから多分ヒューズ、クラクション本体ではないかと思います(接触不良などもあるけど)
ありがとうございますm(__)mむむむ、ヒューズを全て点検…。やった事ないのでどうすればよいやら、です、私ダメダメドライバーですねえ(:_;)
でもご回答から初心者レベルでチェック出来そうなレベルかと思われますし、ヒューズが飛ぶのは今後他の箇所でも考えられるかと思いますので、明日ちょっと職場の男性陣にやり方を教えてもらって、この際、知識を身につけようと思います!自分で出来たらかっこいいし助かるなあ(>_<)
ありがとうございました(^O^)
No.1
- 回答日時:
ヒューズの取り換えなら二・三百円だと思いますが
カー用品量販店などでみてもらっては?
良心的なお店なら簡単な点検は無料でしてくれますよ。
早速のご回答本当にありがとうございますm(__)mヒューズなら千円すらしないくらいなんですね!
ディーラーに持ち込まなくても、先に量販店で見てもらって、純正部品等あまり関係ない、ヒューズ等ならもうそこでなおしてもらってもよいですね!今日は雨がひどくて、クラクションがならせないのがなんだか怖い(ノ_・。)ので動かさないままにしてますが(>_<)晴れたら早速持って行ってみます!ありがとうございました(^O^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーンリレーは必要ですか?着...
-
ホーンのアンペアについて。
-
大音量のホーンを探しています
-
ホーンの寿命?
-
ハイエース ホーンが鳴らない。...
-
皆さんの主観でお答えください...
-
週刊ロボザック
-
車 ホーンの取り付け
-
純正レクサスホーンについて
-
ジムニー JB23のクラクショ...
-
社外品のホーンを取り付けされ...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーンの音が変になった。
-
車のクラクションが鳴らない断...
-
ホーンリレーは必要ですか?着...
-
クラクション修理費用
-
ホーンのアンペアについて。
-
純正レクサスホーンについて
-
50 エスティマ ホーン鳴らなく...
-
ホーンのリレー回路
-
バンパー内にホーンを取り付け...
-
ハイエース ホーンが鳴らない。...
-
首都高バトル01で
-
12V車に24V用パーツをつける際
-
大音量のホーンを探しています
-
エクストレイルT32後期 ホーン交換
-
ジムニー JB23のクラクショ...
-
ブルーテックキャンターの3tダ...
-
クラクションの変え方について
-
ホーン交換後、音が割れる
-
車のホーンが鳴りっぱなしです
-
あるメーカーのサンキューホー...
おすすめ情報