No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何度もお邪魔しておりますchoco87です。
私たちは毎日夕方6時までにはホテルに戻ってました。
(OPツアーを除く)
自分達で色々出歩く日はなるべく早く戻ってくるように
しておりました。
まだ外は比較的明るかったので「こんなに早く戻るのもったいないかなぁ?」
って言ってましたが。
毎晩ホテルの外をパトカーや消防車がサイレンならして
通るのを聞くと、やはり早めに帰路についちゃうんです。
あと、別のご質問で答えましたが
ロサンゼルスマラソンでバスが運休していた時に
別の路線のバス停を探そうと昼間に
散策してましたが
1ブロック入るとアメリカ人が全くいない路地に入ってしまい
昼間でもヒヤっとさせられました。
ですから、他の方の回答通り
昼・夜にかかわらず注意は必要です。
「あれ??雰囲気おかしいな」と感じたら近寄らないことです。
ダウンタウンに観光案内の事務所などがあると思います。
日本語はダメでしたが、片言の英語で
バスの乗り方や路線などを教えてもらえました。
ホテルのベルボーイやコンセルジュに聞いても
いいでしょう。
まずは、空港に着いた時に
お迎えのツアーガイドさんに聞くのが1番です。
現地の方ですから最新の、そして身近な情報を
持ってますから。
それはさておきakiiikoさん、めちゃくちゃいいホテルに
ご宿泊ですね。私の泊まったホテルは
ロスでもかなり低いランクだったので
羨ましい限りです。
せっかくの旅行ですから楽しんで下さい。
しかし日本ではないということも忘れないでね♪
とっても詳しい説明をしてくださってほんとありがとうございます!
アドバイス通りに遅くても六時にはホテルに戻っておこうと思います!楽しんできますね!
No.5
- 回答日時:
西海岸(Southern California)に住んでいます。
最近は、夕方五時半くらいになるとくらくなってきます。今はだんだん日が長くなってきていますから、少し前までは、五時に仕事を終えて出てくると真っ暗だったんですけど。イースターを過ぎて、夏時間になると、随分遅くまで明るいです。でも、ロスのダウンタウンは、暗くなくても、避けたほうがよいところあります。地元に住んでいる人に聞くなど、よく調べて行動してくださいね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
特に治安の悪いところは昼夜問わず危険です。
ホテルを出る前に具体的に危険な通りの名前や番地を調べておかれた方がいいでしょう。ホテルや観光局で聞けば教えてくれると思います。
実際に行くと通りが一本違うだけでも雰囲気がガラッと変るところもありますから、分かると思います。もちろん歩いて確認したわけではなく、車窓から見ました。
また油断しそうなのが朝です。明るいから大丈夫ということはありません。
No.3
- 回答日時:
かなり前ですが、ロスのダウンタウン(スラム街の近く)のホテルに宿泊したことがあります。
暗くなる時間帯は、季節によっても違います。
私は3月に行きましたが、7時前にはすでに真っ暗でした。
6時を過ぎたら、人通りの多いところはまだ比較的大丈夫ですが
人通りがないところは、避けたほうが良いですね。
友人がロスに住んでいますが、夜は車でしか出歩かないそうです。
夕方近くなると、大道芸人やちょっとやばそうな人を多く見かけるようになります。
リカーショップの前に座って、紙袋に入ったお酒の瓶を飲んでいる人達も見かけます。
女性だけでしたら、注意は常に必要ですよ。
後ろから変な人がついて来ていないか、時々確認したほうが良いです。
私の姉は、発砲の瞬間を目撃したと言っていました。
No.2
- 回答日時:
一般的にいってロスのダウンタウンって危険な所なんです。
夜に限らないですね。でもダウンタウンの中で全体に比べていいところと悪いところもあるのでダウンタウンの『いい』ところといえば、午後6時くらいから
『わるい』ところなら、時間とはかまわないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 よくわからない! 雪が1ミリ2ミリで風が4m5mって車が走るには大丈夫?(24日)帰宅時間(夜) 前 6 2022/12/24 05:10
- 政治 安倍元総理の死について、陰謀論を振りかざす気は無いですが…… 8 2022/07/09 07:17
- 眼・耳鼻咽喉の病気 閃輝暗点?の頭痛について 1 2023/03/18 16:57
- 猫 猫を飼っているんですがお父さんが何でも猫に食べ物をあげようとしてきます。猫が食べると危ないものをあげ 5 2022/08/08 01:11
- その他(悩み相談・人生相談) 夜の繁華街は危ないと言いますが、それを言うなら昼もでは? 5 2023/04/15 22:17
- アルバイト・パート 女性でコンビニ夜勤は危険ですか? ミニストップのコンビニ夜勤で、22時から2時というのと、22時から 7 2022/06/04 14:21
- ヨーロッパ ローマ 6 2023/02/17 16:17
- その他(住宅・住まい) 今東京のハザードマップ危険区域(右側)辺りに30年以上住んでます。 最近引っ越しを考えていて場所は決 2 2022/06/16 11:27
- 戦争・テロ・デモ バングラデシュが治安悪いとか危険とか言われてるので海外安全ホームページ見たんですが大半の地域がレベル 5 2023/07/04 23:40
- 美術館・博物館 博物館が危険なのですか 5 2023/06/29 21:19
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイでレンタカー
-
マレーシアのお勧めは?
-
サイパン マニャガハ島への渡り方
-
LAとSan Joseの中間点で・・・
-
シアトル旅行
-
カリブ・カンクンでのオールイ...
-
お勧めの旅行会社教えて!!(...
-
12月23日から1月3日まで、NY旅...
-
南フロリダのお勧め観光スポッ...
-
ダウンタウン
-
イギリス湖水地方に中1週間
-
☆ハワイ島1泊観光☆ 教えてく...
-
初めての海外旅行です。家族5人...
-
カリブ海
-
シカゴで夜景のきれいなホテル...
-
Venice Beachの滞在を考えています
-
カナダのバンク-バ
-
ハワイ旅行ハレクラニのオーシ...
-
ディズニーランド→ハワイ
-
ナイアガラの効率的な回り方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報