dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問も見受けられまして、申し訳ないのですが・・。
なかなか考えがまとまらなく、お知恵を拝借させて頂ければ幸いです。
4月にバリ島に新婚旅行で行く予定です。
ちょうど雨期と乾期の間あたりという事ですが、
虫はどうでしょうか?
「ヴィラだと虫が気になるか・・、ホテルタイプが良いか・・。
 ウブドゥに行ってみたいが虫が多そう・・。
 ヴィラならジンバランだったら虫もあまりいない・・?。」
といった悩みで先に進まなくなってしまいました。
あまり予約時期まで時間も無く、どうかご助力をお願いしたいと思っています。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私たちも3月の終わりに新婚旅行でバリでした。

と言っても30年近く前のことで、それ以来10回ほどバリに行っています。
一年中暑いバリの虫はそんなに元気はありません。
日本の夏の虫の方が貪欲ですね。
夜の屋外のレストランで食事をすると蚊に刺されることがありますが、蚊取り線香(オーバットニャムックと言います)を頼めば大丈夫です。
私はヴィラタイプで部屋数の少ないホテルの方が好きですね。
ヴィラの天井にはゲッコーという大きなヤモリがよくいます。
虫を食べるだけで悪さはしません。
夜中に大きな声でゲッコーと鳴きます。カワイイですね。
バリ人は海には悪魔が住んでいると信じ、神様がいる山の方を向いて暮らしています。
バリの海は大してきれいではありません。
私はビーチより内陸のウブドゥの方が好きですね。
文化があり物売りもしつこくありません。食事もおいしいです。
トレッキング、サイクリング、街歩きもいいですね。ラフティングにも便利です。
尚、新婚旅行はビーチでした。
当時はヌサドゥアも無く、サヌールのバリビーチが唯一の高級ホテルでした。(今は野暮ったいホテルになってしまいましたが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤモリの話は面白いですね。
ゲッコーにも会えるでしょうか?。楽しみにしています。
ちょっとまだ、ジンバランかウブドゥにするか決めきれていないのですが、
ヴィラタイプにする事は決めました。
海が良いか、山が良いか・・、難しいです。
色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 22:53

虫って蚊のことでしょうか?ハエ?


南の島ならどこでもいます。いない方が変です。
ヴィラでもきちんとしたホテルの敷地内であれば、ピーク時には週に一、二回殺虫剤というか忌避剤のようなものを散布しているので、あまりいません。ヴィラもホテルの敷地内にあるものなら同一の管理をされていますから、ほとんどいないでしょう。
でも街中はそういうわけにはいきません。ウブドに行って歩いていれば虫は飛んでいます。ホテルから地元の人たちの市場見学のツアーなどに出たら、それこそ「これ食べるの?」みたいな状態に遭遇しますよ。

すごーーく虫が嫌いということなのか、刺されると困るということなのかわかりませんが、虫がいやなら南の島はあまりお奨めできません。島中が観光地になって開発されてしまっているシンガポールあたりなら、あまり遭遇はしませんが……。
私も虫は好きじゃないけれど、バリで特別不愉快になったことはないですよ。街中に行ったとしたら、日本の普通の田舎に行くのと同じレベルかな。
食品市場などはかなりいますけど。ウブドのホテルならベッドルームに蚊帳もあります。ちょっとおしゃれな天井からつるすタイプです。
あまり気にせず楽しいことを考えたほうがよいと思います。かつ、ヴィラに滞在するなら個別のコテージよりは食事やサービスの質が高いホテル内のヴィラをお奨めしたいです。人件費が安いので、専門のバトラーがいる、食事を来て作ってくれるなどはウルトラスペシャルではないのです。そこに来てくれるシェフがちゃんとした料理人か、がポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々教えて頂いてとても参考になりました。
ホテルのヴィラにしようと思っています。
初バリですが、楽しんでこようと思います。

お礼日時:2008/01/07 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!