dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に、家族で夫の赴任先であるコロンバスに遊びに行く予定です。
その際、車で3泊4日のシカゴ旅行することにしています。
ジョンハンコックセンターの近くのホテルに予約をとりましたが、その時に確認したら駐車場は1泊48ドルということでした。
都会ということと、監視員がいるということを考えれば仕方ないかなとも思いますが、3泊の金額を考えるとちょっと厳しいです。
そこで、どなたかもう少し安くて、安心して止めておかれる駐車場を知っていましたら教えてください。できればホテルのあるエリアだと助かります。
(滞在中は公共の交通機関を利用して観光したいと思っています)

また、カジュアルな雰囲気で安くて美味しいレストラン(ジャンルは問いません)なども知っていましたら教えていただけませんか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

シカゴ市内在住です。


8月の終わりってことはレイバーズデーの連休の時ですよね?
我々にとってもダウンタウンの駐車場の高い値段は頭痛の種です。
No1のYellowpanさんの回答通り、ミレニアムパークの地下にある
市営駐車場を利用するのが一番です。
そこからTAXIを拾って(手を上げれば5秒以内で拾えます)、
ホテルまで移動するのがBESTでしょう。

市内の観光は徒歩と公共交通で十分です。
シカゴ市営バスは路線がビジター用にパスを販売していますが、
観光客に便利なのは、市営の乗り降り自由の無料トロリーがいいですよ。
3系統あり日中は10分~15分間隔で運行されていて、
有名な観光スポットを回っていてます。
http://www.chicagotraveler.com/chicago-free-trol …

同じ形の車両を使った有料観光バスも運行されてます。
この会社はロンドンの2階建てバスを改造した2時間のツアーも
催行していますので、小さなお子様連れだと楽しいかも
http://www.coachusa.com/info/chicagotrolley/gc/c …

ネイビーピアは必ず行ってください。
家族連れには、絶対にお勧めの場所です。

湖上遊覧船は5・6社が異なった場所から運航しています。
お子様が男の子でしたら、パワーボートで遊覧できるシードックがお勧めです。
http://www.seadogcruises.com/chicago/fireworks.cfm

湖とシカゴ川には水上タクシーも運行されています。
ネイビーピアからミュージアムキャンパスの移動に便利です
http://www.shorelinesightseeing.com/taxis.php


さて、レストランですが、お子さんの歳はいくつでしょう?

この回答への補足

回答していただき、ありがとうございました。

はい、レイバーズデーの連休を利用しての旅行になります。
多分どこも混雑するのでしょうね。
なるべく効率よく観光できるようにプランニングをしたいと思っていましたので、いただいた情報はどれも大変参考になりました☆ 
水上タクシーのことは初めて知りましたが、フィールド自然史博物館ははずせないところでしたし、是非利用してみたいと思います。

駐車場のことですが、いろいろ考るとやはりミレニアムパークの駐車場を利用するのが1番のようですね。
料金も安く、時間のロスも抑えられるので、その分ゆっくり観光もできますし。
シカゴ美術館や野外ギャラリー、(ネイビーピアのステンドグラス博物館も加わりました!) まだまだ見たいところが満載です。
きっと3泊4日はあっという間ですね。
みなさんに教えていただいた情報を上手に利用して、楽しませていただきたいと思います。

それから、子どものことですが、小さな子はいなくて、実はもう大人に近いような年齢なんです。
女の子だけなので、スイーツに寄せる期待は特に大きいようです☆
気軽に入れて楽しめるレストラン、また、ティータイムにおすすめのお店等も、御存知でしたら是非教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/08/22 04:42
    • good
    • 0

続きです



ありきたりですけど、アメリカ名物のハンバーガー
テレビ番組のサタデーナイトライブで一躍有名になった
Billy Goat Tavern
http://www.billygoattavern.com/home.html

ネイビーピアにも支店があります。観光中のランチにでも


辛~いものがお好きならルイジアナスタイルのこのお店
Heaven on Seven
http://www.heavenonseven.com/

店内にずらりの並ぶタバスコは圧巻ですよ。



アメリカらしい朝食には、パンケーキ(ホットケーキ)
The Original Pancake House
22 East Bellvue Chicago, Illinois 60611

http://www.originalpancakehouse.com/index.html

色々なパンケーキがあるけど、個人的にはDutch Babyが好きです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの情報を頂きまして、本当にありがとうございました。

今まで見たことのないようなパンケーキに、皆興味深々です!
Dutch Baby 美味しそうですね。
どのお店も本当に美味しそうで・・カロリーオーバーはもう覚悟いたしました(^^)

皆さんの情報を参考にして、楽しいシカゴ旅行にしたいと思います☆

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 02:20

それでは、前回の続きでレストラン編です。




シーフードでしたら
Joe's Seafood, Prime Steak and Stone Crab
http://www.icon.com/joes/Chicago_home.html

ここのレストランのお勧めは、なんと言ってもストーンクラブです



お手ごろな値段で家族で楽しめるイタリアンはココ
シカゴ美術館に近い、このレストランはシカゴのランドマークです

http://www.italianvillage-chicago.com/



シカゴ コンテンポラリー美術館内のシェフ「ウルフガン パック」の
レストランのサンデー・ブランチ
お一人、$25.50ですが、アメリカのブランチの雰囲気が
十分楽しめるし、ホテルからも歩いていけますよ。

http://www.mcachicago.org/information/pucks_main …
(レストランに入るのには美術館の入場料は必要ありません)



甘いものが欲しくなったら、ココ!
かわいらしいチョコレートは女の子好みだと思います。
アラカルトで色々なチョコレートを選べます

http://www.ethelschocolate.com/

ホテルそばの、900 N MICHIGAN AVE
もう一軒は、 520 N MICHIGAN AVE


日本食が恋しくなってしまったら、ココ
シカゴの街中には日本食のレストランが皆無に等しいのです。
お寿司の看板をみてもまがい物”が多いから気をつけてください

COCORO(香々呂)は、お勧めです。
http://www.cocorochicago.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rogers-pkさん、たくさんの情報ありがとうございました。

どこも本当に美味しそうで迷ってしまうほどです☆

シカゴといったら、チョコレートはマーシャル・フィールド(メイシーズ?)とかファニーメイと思っていましたが、ethel’sのチョコレート、本当にかわいらしくて美味しそうですね!
娘もとても喜んで、絶対買いに行きたいと言ってました。 cocktail collection溶けてしまわないか凄く心配ですが、是非お土産にしたいと思います。
私が見たガイドブックには載っていませんでした☆
実際に住んでいる方ならではの、こうした情報は、本当にありがたいものですね。

(香々呂)は夫がきっと行きたがると思います!

観光コースと合わせ、みんなで相談しながら決めていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 01:31

#3です。

お礼、ありがとうございました。 大きいお嬢さんなんですね。 だったら、ミシガンアヴェニューは楽しみにしている事でしょう。ミシガンAve. と交差するEast Oak St.もはずせません。 バーニーズニューヨークやエルメスがあるのもこの通りです。
ミシガンAve.は NY の5番街、 LA のロデオ・ドライブに匹敵するとおりです。ま、日本の銀座も今、すごいですけれど。
*私はもうおばさんですが、昔、ブランド・フリークでした。

お食事ですが、私はシカゴに行ったらかならず「シカゴ・ピザ」をたべます。 UNO という店が発祥の地、と言われています。今はチェーン店ができ、私の住んでいるところにもありますが、店の雰囲気がちがいます。 それから、ミシガン Ave.の西側にある ポップコーンのお店は有名でいつもならんでいます。(色々なフレーバーが選べる。)
おいしいステーキでしたら 「Morton's」 か「Chicago Chop House」がおすすめです。お値段はちょっと張りますが、一日くらいはいかがでしょうか? ドレスコードはビジネス・カジュアルです。ネクタイはいりませんが、T-シャツ、ジーパンはだめです。

自然史博物館はいいですよ。 もちろん、シカゴ美術館も。私は「科学産業博物館」がおすすめです。 興味深い展示物がたくさんあります。日本ではなかなかみられません。

バスでちょっと北にいくとリンカーンパークというのがあって、温室があったり、動物園があったりしますがなんと無料です。私は春にいきましたが、お花が本当にきれいでした。

3泊4日ですよね。 Museum は足がつかれますのでホテルに帰ったらサロンパスでも張って休んでください。

余談ですが、 Ohio のコロンバス、ということはご主人様は車関係の方かしら? ホンダとかトヨタとか・・・。私のすむ町にも自動車関係の会社の駐在員がたくさんいらっしゃいます。

私はNYC より、Chicago がすきです。きれいな町ですよ。楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Louisvilleさん、何回も情報を寄せて下さりありがとうございます!

おっしゃるとおり、買い物はとても楽しみにしているようなんです。
前回も、デトロイトのティファニーでおねだり攻撃をされて、夫はかなり散財してました。今回は私もバックを買いたいと思っていますので、ミシガンAve.チェックしたいと思います。

教えていただいたお店で「Morton's」 だけは調べられず、場所がわかりませんでした。でも「Chicago Chop House」のプライムリブも美味しそうですね。ドレスコードも何とかクリアだと思いますので、ちょっとふんぱつしてディナーをいただきたいと思います。予約なしでも大丈夫ですよね。
ポップコーンのお店も、ピザのお店も、並ぶのは覚悟のようですね。
それに、行ってみたい所もますます増えました。
時間が本当に足りない感じですが、みなさんが勧めて下さった情報を頼りに最大限楽しみたいと思います。
サロンパス・通勤快足(こちらも大きくて強力なんです)忘れずに持参したいと思います☆

それから・・さすがに在住の方ですね、ピタリです、夫は車関係の仕事をしているんですよ(^▽^) 

シカゴは本当に見所の多い、ステキなところなんですね。
トラブルに遭わないように心がけて、楽しい旅行にしたいと思います。
本当にいろいろありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 12:57

アメリカ中西部の町に住んでいます。

 シカゴは何度もいきました。私が車で行ったときは ダウンタウンのホテルでしたがバレットパーキングで一晩、$25くらいだったと思います。 J・ハンコックのちかくのホテルって、 ドレーク・ホテルですか? だったら、$48 も納得です。

私もオヘア空港ちかくのホテルにとまって、(大体パーキングは無料)そこから 電車(ブルーライン)で観光に行く事をおすすめします。ただ、移動の時間がもったいない、とお考えでしたら 1泊をそのホテルにし、交渉して車をおかせてもらい、あとはダウンタウンのホテルに泊まる、というのはいかがでしょうか? 空港のちかくのアーリントンハイツには大きな日本のスーパーがあり、(ミツワ)日本のものがほとんど買えます。 そして、ミツワのちかくには安くておいしい和食のレストランもあります。
コロンバスは Ohio 州ですか? インディアナ州のコロンバスでしょうか? どちらのコロンバスかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

ホテルは残念ながら格式高いドレーク・ホテルとはいきませんでした☆

実はJ・ハンコックセンターの近くのホテルにこだわったのは、そこからの夜景をゆっくり楽しみたかったからなんです。
心配なく歩いて帰ってこられるホテルに泊まりたかったのです。
交渉する自信はあまりありませんが(英語力に問題が・・・)1泊目のホテルにおかせてもらい、ダウンタウンに泊まることも検討しようかと思います。

住まいはオハイオ州のほうなんですよ。
初めてのシカゴ、本当に楽しみです。
治安のことを聞くと心配なこともありますが、美味しいものをいただいたり、見たり楽しみたいと思っています。

アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/20 19:38

私がシカゴに行ったときは、そこから日本に帰るのでレンタカーを返してしまいましたが、オハイオとの往復を自家用車でしたら、そうもいかずですね。


1泊したときは、No.1 さんのように郊外に宿泊しました。
向かいの部屋は、駐在帰りで前泊している日本人一家でした。^^;)

自分だったらどうするか考えてみましたが、安いパーキングと言えば空港ですね。
オヘア空港まで車を置きに行って、CTA(電車)で市内も戻るというのはいかがでしょう。
http://www.ohare.com/ohare/parkingohare/parking. …
ターミナル前のパーキングは$30/day ですが、ATS(空港内のエアトレインみたいなやつ)で行けるロットだと、$16/day で、さらにバスで行くロットは、1日$13とか$9ですね。
空港パーキングが不安であれば、ホテル至近で$48は、仕方ないかなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

そうなんですよね、慣れた車での旅行は安心なのですが、置く場所を考えると・・・

空港ですか、付けて頂いたURLを参考に、管理面やシカゴ市内へのアクセスなどを調べ、他の方のアドバイスと一緒に検討してみたいと思います。
少しのことですがP代等を節約して、その分美味しいものをいただいたり、見たり楽しみたいと思っています。

アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/20 16:42

残念ながら、街中の駐車場は本当に高いです。

ジョンハンコックはど真ん中なので、一泊48ドルでも妥当だと思います。

私がよくする方法は、郊外のモーテルを一泊予約して、車を泊める方法です。郊外のモーテルなら一泊70ドルくらいです。最初の日か最後にそこにとまれば、駐車は数日間なら無料の所が多いです。そこから、メトラで市内に移動します。荷物が多いなら、タクシーでも30-40ドルくらいで行けると思います。

街中はバス、地下鉄が発展していますし、シカゴの中心部は意外と小さいので、混んでいなければ、タクシーでも10ドル以内で移動できます。人数によりますが、ご家族ならば、バスよりタクシーの方が安く上がることもあります。

街中まで車で乗り入れるなら、ミレニアムパークの駐車場が一日25ドルくらいです。(3箇所あるので、場所によって値段は少し違います)。ミレニアムパークはシカゴ美術館の隣なので、絶対観光する事になると思うので、初日に一回ホテルに寄って、荷物だけ降ろして、すぐミレニアムパークに車を移動して、グラントパークと美術館に行くといいですよ。
http://www.millenniumgarages.com/Source/Rates.aspx
中心部ですし、安いのでおすすめです。ただし、大きなイベントのある時は、すごく混んで、駐車場から出る時に時間がかかるので、それを調べておいてください。

レストランは、グランドラックスカフェが一番のお勧めです。
食事もおいしいし、デザートはきれいで巨大です。
http://www.grandluxcafe.com/

ジョンハンコックのふもとにある、チーズケーキファクトリーもお勧めです。夜は混んでいるので、昼の方がいいかな。パスタとチーズケーキがいいです。量が多いので、食事は3人で2つで十分です。

となりのウォータータワーのビルの中にある、フードコートもおすすめ。実物を見てオーダーできるし、家族で別々の所から好きなものを買って食べられますよ。

メトラでチャイナタウンにも行けます。おいしい中華料理レストランとベーカリーがあります。グリークレストランがたくさんあるグリークタウンもあります。

シカゴ滞在を楽しんでください!

この回答への補足

回答していただき、本当ありがとうございます。
レストランの情報もとても参考になりました。
今からわくわく、とても楽しみです。

駐車場、やはりそれくらいの金額は仕方ないようですね。
ミレニアムパークの駐車場にするか、今予約しているホテルをキャンセルして、郊外のホテルやモーテルに変更するか考えて見たいと思います。
P代を少しでも節約して美味しいもの、そこでしか食べられないようなものをいただきたいと思っています。
(といってもカジュアルなお店専門なんで、恥ずかしいんですけどね☆)

そこで申し訳ないのですが、yellowpanさんが利用しているモーテルで、おすすめのところがありましたら教えていただけないでしょうか?
参考にさせていただきたいので宜しくお願いいたします。
また、グランドラックスカフェですが、是非行って見たいと思っています。
ドレスコードとかありますか?普段着でも入れるところでしょうか?

補足日時:2008/08/20 12:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yellowpanさん、アドバイス本当にありがとうございました。

いろいろ考えてみましたが、車はミレニアムパークに駐車することに決めました☆
載せていただいたURL大変助かりました。

それから、グランドラックスカフェのドレスコードについてお伺いしていましたが、載せて頂いていたURLをしっかり確認してみましたら、FAQにきちんと書かれていましたね。 スミマセンでした。
動画に次々と出てくる料理の数々、本当に美味しそうです。
シカゴはいいお店が沢山あるんですね。
楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!